この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
なぜ中身のないオタは罵倒に釣られておいて、それに無自覚なの?
◆中身のないオタクへの罵倒に反応するのは「君が中身のないオタクだから」。
◆短文しか書けないのは「君が中身のないオタクだから」

この2つだけで十分に何も語れない情報弱者の「中身のないオタク」であることは明白なのに、
どうして「自分は中身のないオタクではない!」と主張できるのであろうか?
この箱は「中身のないオタクじゃないと思ってる、中身のないオタクの発言」を証拠として、その真実を暴こうと思います。
(rbffqe) 2014-03-13 09:15:02作成 2014-09-17 12:05:48更新 1000投票 9有効票 33気になる 32興味無い 31335参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
2. 『#お前は文章の中身関係なく短文ってことで文句言ってたのに評価覆すなよ。』についてのコメントGoogleYouTube

>お前は文章の中身関係なく短文ってことで文句言ってたのに評価覆すなよ。
>だからお前は自分の中でしか通用しない尺度でしか語ってないんだよ。
>お前は短文でしか判断してなかったし、松尾芭蕉をバカじゃねーのといったくせに、松尾芭蕉は違うと突如言い出す。
>自分の言ったことすら責任を持たない奴なんだろ。そんなやつに、何の価値があるんだ?
(キチガイ発言)
[#1](pyussu) 2014-03-18 14:23:15

短文をバカにすると松尾芭蕉を出してくるキチガイ君。
こっちが「幼稚園児の絵日記」「便所のラクガキ」と罵っている「短文」をどうしても権威ある行為に結び付けたいようです(笑)。
[#2](pyussu) 2014-03-18 16:30:34

短文=カス、な評価なのは変わらないよ。つーかさ、コイツのいう短文って8文字以内の単語レベルのこと言ってるんだよね。
そんなのバカ確定でいいだろ。
だから松尾芭蕉とかコピーライターがーがー言ってくる(どっちもカスなんだけど)。
[#3](aiclln) 2014-03-31 17:11:15