この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
なぜ中身のないオタは罵倒に釣られておいて、それに無自覚なの?
◆中身のないオタクへの罵倒に反応するのは「君が中身のないオタクだから」。
◆短文しか書けないのは「君が中身のないオタクだから」

この2つだけで十分に何も語れない情報弱者の「中身のないオタク」であることは明白なのに、
どうして「自分は中身のないオタクではない!」と主張できるのであろうか?
この箱は「中身のないオタクじゃないと思ってる、中身のないオタクの発言」を証拠として、その真実を暴こうと思います。
(rbffqe) 2014-03-13 09:15:02作成 2014-09-17 12:05:48更新 1000投票 9有効票 30気になる 29興味無い 31309参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
2. 『お前の文章に語るべき点がないから、反応する俺らが短文になるんだよ。』についてのコメントGoogleYouTube

>お前の文章に語るべき点がないから、反応する俺らが短文になるんだよ。
>その時点で、b悲惨。と言うか自画自賛の時点で、b悲惨だろ。

いやー、やっぱ、コイツ、相当のアホだわ(笑)。

エオタが同じ意味で「長文はスゲェんだよ」「ゆえに短文=中身が無い」って言ったら、松尾芭蕉を持ち出してきたりして「短文を批判するのは、松尾芭蕉を批判するのと同じだ!」なんて
バカ丸出しの反論のための反論を大マジで展開してきて、俺を爆笑の渦に巻き込んだのもつかの間。
さすが短期記憶障害の男。少ししたら自分自身でエイガオタbと同じ理論展開をして、エオタを批判しだしてやんの。本当に思いつきで行動してるのがバレバレ(笑)。

時間がたつと、自分が何を目的にして、どんな論を展開してるのかって忘れちゃうんだろうね。これでエオタを攻撃してるつもりなのが、もう絶句と言うか、死んだほうがいいんじゃね(笑)。 b
[#1](ywugxm) 2014-03-17 05:03:43

松尾芭蕉の短文はスゴイ=短文はスゴイ=短文しかかけない俺スゴイ


いやぁ、出ました得意の三段スープジャンプ理論。
わずかな共通点さえあれば歴史の偉人も=自分。
頭がおかしい人って怖いよね。b
[#2](jmpbdf) 2014-03-17 11:19:32

ギャハハハハヾ(≧∇≦)

Gアンに現代の松尾芭蕉がいたなんて光栄ですわー。

でもエイガオタbの恨み辛みシカ!言わないんだよなー(笑)。

短文を俺が批判しただけで歴史的偉人の登場!

スケールデカすぎ・・・ギャハハハハヾ(≧∇≦)b
[#3](npsqyr) 2014-03-17 11:27:13

次は千利休か、アレクサンダー大王の書記官がエオタと比較的されるのだろうか?

ただ「短文」を書いたことがあるという共通点だけで(笑)。
エオタを論破するためには歴史の偉人が必要だなんて、悪い感じはしないね。b
[#4](ksdygf) 2014-03-17 13:45:57

>お前は短文=幼稚園児の絵日記とか言う単純な論理構成で
>中身がないとか言う、意味不明なことを言った訳だが

彼は追い詰められると「意味不明」「支離滅裂」と言い出します。
自分に不利なことは知らないフリ、分からないフリで逃げます。
便所の落書きしか書けないのに、中身がないことを認めたくないもんだから
ピンチヒッターに歴史的偉人を持ち出して代理攻撃。
こんな負け犬根性しでかしておいて、いったい自分の何を守ろうというのか。
エイガオタbを攻撃したい一心で、もはや支離滅裂です。b
[#5](ypwxjw) 2014-03-17 21:41:20