この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
エイガオタの負け犬映画批評箱
今日も今日とて映画が見れぬ。
項リスト(更新順)
Womens Nike Free 5.0 V4(1) Nike Air Max 2013 Hombre(1) Nike Air Max 2014(1) Nike Air Max R4(1) Air Jordan 5 Retro(1) Nike LeBron 10(1) Nike Lunar(1) Hombre - Nike Air Max 95(1) Excellerate 2(1) Nike Air Force 1 Premium(1) Air Jordan 3.5(1) Niños Nike Air Max 90(1) Nike Air Max 90 Current Moire(1) femme Nike Running Training Spor(1) Men NIKE Roshe Run Hyperfuse(1) ...他569項
Womens Nike Free 5.0 V4(1) Nike Air Max 2013 Hombre(1) Nike Air Max 2014(1) Nike Air Max R4(1) Air Jordan 5 Retro(1) Nike LeBron 10(1) Nike Lunar(1) Hombre - Nike Air Max 95(1) Excellerate 2(1) Nike Air Force 1 Premium(1) Air Jordan 3.5(1) Niños Nike Air Max 90(1) Nike Air Max 90 Current Moire(1) femme Nike Running Training Spor(1) Men NIKE Roshe Run Hyperfuse(1) ...他569項
世界中の「スター・ウォーズ」ファンへの取材を敢行し、ファンならば誰もが抱く「スター・ウォーズ」の創造主ジョージ・ルーカスへの疑問をあらわにしていくドキュメンタリー。
北米、南米、ヨーロッパから日本、そして南極まで、世界各地のファンを訪ね歩き、寄せられた映像素材もあわせて構成。
「オリジナルの3部作で終わりにしておくべきだったか?」「『エピソード1』はそれほどひどい作品だったか?」「“遥か彼方の銀河系”は創造主のものか、ファンのものか?」といった論争を繰り広げていく。
気にイラネェのは分かってるよ、ミディクロリアンによってフォースの力の上限が決まるとか、俺も初見で「ハァ?」って思ったもん。でもさ、そんなに神格化するほどスターウォーズって映画は凄いのか?
いや凄いのは分かるし、前シリーズの面白さは比肩されるものがいまだにないのも頷けるんだが、それは過去の話だ。そして才能と言うのは常に訓練してないと鈍化するもの。ルーカスは21年も映画を作ってこなかった。
ルーカス自身も、この映画ではないが「ファンの期待にこたえるものは出来ない」と言っている。そう、この映画に足りないのは「肝心のルーカスの返答」というものがなく(映画という返答はあるんだが)
ただファンの一方的な言い分を垂れ流しだけなのが残念。例えばEP6の小猿イウォーク族は当事でもジャージャーと同様に「子供向けすぎる」と批判の対象だったが(俺も当事ガキだったが「バカじゃねぇの」と思ったわ)、
本作では過去作を神格化するあまりこの過去の大失敗をスルーしている。ようするに前シリーズからクソ要因は満杯だったというのに、そのことを無視して、新シリーズの不満ばかり。
じゃあ、君はどうした方が良かったのかと言う代案はなし。肝心な部分で「それは監督が考えるもの」なんて逃げは、浜矩子の経済学みたいで、中身の伴わない誰でも出来るゴミレビュー行為じゃん。
そんな中で映画から得られることは、続編までに20年という月日を要してしまったために、ファンの妄想が巨大化してしまい作者以上の愛を持つものを多数生んでしまったことだ。
もはやスターウォーズはルーカスのものではない、ファンのものであり・・・まぁ、今ではディズニーのものだけど・・・それは作品としてこれ以上ない美しい関係なんだろうというオチには同意だ。
たださぁ、情報として目新しいものが一切ないのはいただけないなぁ。俺、SWマニアじゃないけど、この作品で語られることは全部知っていたから、そのツッコミにしても新鮮さは皆無だったんだよね。b
おまえ、35億も儲かれば十分だろ。