この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
エイガオタの負け犬映画批評箱
今日も今日とて映画が見れぬ。
項リスト(更新順)
Womens Nike Free 5.0 V4(1) Nike Air Max 2013 Hombre(1) Nike Air Max 2014(1) Nike Air Max R4(1) Air Jordan 5 Retro(1) Nike LeBron 10(1) Nike Lunar(1) Hombre - Nike Air Max 95(1) Excellerate 2(1) Nike Air Force 1 Premium(1) Air Jordan 3.5(1) Niños Nike Air Max 90(1) Nike Air Max 90 Current Moire(1) femme Nike Running Training Spor(1) Men NIKE Roshe Run Hyperfuse(1) ...他569項
Womens Nike Free 5.0 V4(1) Nike Air Max 2013 Hombre(1) Nike Air Max 2014(1) Nike Air Max R4(1) Air Jordan 5 Retro(1) Nike LeBron 10(1) Nike Lunar(1) Hombre - Nike Air Max 95(1) Excellerate 2(1) Nike Air Force 1 Premium(1) Air Jordan 3.5(1) Niños Nike Air Max 90(1) Nike Air Max 90 Current Moire(1) femme Nike Running Training Spor(1) Men NIKE Roshe Run Hyperfuse(1) ...他569項
イギリスの人気コミックをシルベスター・スタローン主演で映画化したSFアクション「ジャッジ・ドレッド」(1995)のリメイク
。国家も政府も亡くなった荒廃した未来。唯一存在する都市メガシティ・ワンでは、刑執行の権限を与えられた集団「ジャッジ」が正義と秩序を守っていた。
ジャッジのナンバーワンとして知られるドレッドは、新人ジャッジのアンダーソンを連れ、ギャング一味が支配する200階建ての高層ビルに乗り込む。
ギャングのボス・ママは、ビルの全住人にジャッジ抹殺命令を下し、ドレッドとアンダーソンは多勢に無勢の壮絶な戦いへと突入し、絶体絶命の危機に陥る。
主演は「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのカール・アーバン、監督は「バンテージ・ポイント」のピート・トラビス。
ジャッジドレッドがただの警察官止まりのカッコつけのスッとろい男としか描かれてないので、何も燃えない。
子供が銃で襲ってきた→痺れさせて無傷で倒す、足手まといの捕虜を殺さずに同行させる割には、その存在をシカトする保留根性(意味はあるんだけど、ジャッジは
相手を問答無用に殺せるんだから証拠能力としての価値なんか意味ない)、10人以上の敵にかこまれても立ち止まってただ銃を撃つだけで敵瞬殺・・・・・。
凄腕、凄腕って敵は叫ぶけど、ただの主人公補正なだけでちっともアクションシーンが面白くない。
ジャッジドレッドってさ、「96時間」のリーアムニーソンみたいな悪党は容赦なく皆殺しスタイルじゃないと映画にする意味ないよな。
マスクを外さないで無表情でがんばってるカール・アーバンだけど、その穴を埋めるために新米女を同行させたのも気に食わない。結局、ジャッジ一人で映画がもたないって
言ってるようなもんだよ、コレ。「レイド」みたいな孤立無縁な展開なんだけど、殺戮展開にならないのも不満。ジャッジの意味が殆ど無かったスタローン版のがまだマシだわ。b