この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
エイガオタの負け犬映画批評箱
今日も今日とて映画が見れぬ。
(bavqco) 2013-07-02 13:24:34作成 2014-08-11 03:19:28更新 1000投票 99有効票 44気になる 51興味無い 24627参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
13. 『新・三ばか大将』についてのコメントGoogleYouTube


 テレビ番組として有名な「三ばか大将」をファレリー兄弟が映画化したスラップスティックコメディ。
当初キャストに関してはラッセル・クロウやショーン・ペン、ジム・キャリーなどの名前が挙がったが、最終的にはショーン・ヘイズとウィル・サッソー、
そしてクリス・ディアマントポロスが出演した。両親に置き去りにされ孤児院で育った三人の兄弟ラリー、カーリー、モー。院長やシスターたちは彼らを引き取り優しく育てるが、
里親が見つからない三人はやんちゃなまま中年になり、まだ孤児院で暮らしている。財政難を抱える孤児院が取り壊されるかもしれないと聞いた三人は、
83万ドルにのぼる債務を返済するため町へ出るのだが…。
[#1](oytwfs) 2013-07-25 17:44:46

あれ?、ケイト・アプトンのきわどい水着と三ばかとの絡みのシーンが削除されてね? アメリカで上映されてるときに散々紹介されてたシーンなのに、本編に使われてねーじゃん。
ネットでも写真だけは残っていて簡単に見つかるのに・・・まぁ、いいや。コメディ映画としては相当にセンスが古い作品で、会話じゃなくて、計算された体を使ったギャグで笑わせるのが命。
押されて車に轢かれた男が命からがら起き上がった所にアーチェリーの矢が降ってくるとか、中盤までは相当に暴力的なネタが続いてファレリー兄弟っぽくて面白かったんだが、なぜか中盤以降は
ギャグネタの暴力度が一気にトーンダウン。ロブスターが顔に張り付いたり、顔にタコが吸い付いたり、そこからどう派生するかが三ばか大将の腕の見せ所なのに、うわぁ痛そうだねぇ→終了という小ネタの応酬になる。
頼みのジムキャリーもひたすら同じ目突きネタを繰り返すだけで、それ以外の持ちネタの無さもあってダレまくりの後半は拷問レベルの退屈さ。
思うに、三ばかトリオがジムキャリー以外の二人のバカのキャラが弱すぎるんだわ。彼らはダチョウ倶楽部で言うと肥後や寺門ジモンみたいなもんで、上島がいないとクソ面白くもないおかざりキャラすぎる。
二人ともバカなだけで人畜無害というのがダメな原因。子供向けコメディ映画のこの辺が限界なんでしょう。
物語としての欠点も大きく、三バカの友情が全て他人の伝聞のみで片がつくのは手抜きでしょ。孤児院の現実描写はもっと突っ込んでも良かったんじゃないかな。子供向けって難しいわ。b
[#2](oqwado) 2013-07-26 07:59:37