日本の地方の中国系企業による支配がヤバイ!
最近、ある地方に行ったところ、町には中国と名のつく企業が溢れかえっていました。

しかも、インフラに近い産業がほとんど中国の名を冠しているという異常事態です。
中国銀行、中国電力、中国新聞など……まさかここまで中国の経済的影響が大きいとは思っていませんでした。
日本政府はこの事態になんらかの対策を打たなければならないのではないでしょうか?
(osmjrg) 2012-09-07 03:06:12作成 2025-05-11 08:54:00更新 10投票 4有効票 26気になる 26興味無い 1110参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『箱作は中国アレルギー』についてのコメントGoogleYouTube

中国という語句を見ただけで不安に襲われ排除しようと攻撃的になる。
つまり、熱湯浴もほどほどに。
[#1](qddflq) 2012-09-07 14:15:39

箱コメは冗談だろうが中国食品工業が倒産しちゃったという
洒落になってない事実があるのがなんとも
[#2](gwzxxg) 2012-09-07 19:06:58

指輪物語に出てくる「中つ国」もヤバイとか思ったりするのだろうか?w
[#3](njzzhc) 2012-09-07 19:46:46

翔太「中国が日本の中国地方は、中国固有の領土ですって言ってるんだよ〜」
[#4](jngpgt) 2012-09-07 20:33:43

[#5](pxbwwe) 2025-01-11 11:00:45
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで