潜水艦内の描写が沢山有る作品コン
何故オタは「レッドノベンバーを追え!※」をプレイすると、
「こんなシーン、ナディアであったな」
「艦長は絶対ずるべたーんって顔からこけそう」
「核ミサイルで第3艦隊が全滅すれば、日本はアメリカの属州になるな」
とかならずつぶやきますか?
※原子炉や核ミサイル発射システムの暴走、浸水、船員の裏切り等を押さえ込み1時間潜水艦をもたせるゲーム。
「こんなシーン、ナディアであったな」
「艦長は絶対ずるべたーんって顔からこけそう」
「核ミサイルで第3艦隊が全滅すれば、日本はアメリカの属州になるな」
とかならずつぶやきますか?
※原子炉や核ミサイル発射システムの暴走、浸水、船員の裏切り等を押さえ込み1時間潜水艦をもたせるゲーム。
発生したガス及び海水がサイロの下の区画に流れ始め、事故警報発令。最悪の事態に備え浸水区画に担当員を残しハッチを閉め、担当員が排水作業を行うと同時に、平行してサイロを完全に水没させ火災を消化するため、ポンプが使える水深まで浮上を行うも、サイロ及びサイロの下の区画が大爆発。
爆発で数人が即死、けが人が出るも担当員は排水を行い続けるが、火災及び爆発の損傷が酷いため、担当員移動後区画閉鎖。海上へ浮上。
浸水及びガスの充満が止まらず、放棄を視野に入れ原子炉の停止を決定、閉鎖されていた原子炉区画へ1人が入り炉の停止を試み2基のうち1期を止めるも、
海水・ガス・放射線のいずれかが原因で戻ってこなかった。
ガスと海水が艦全体へ充満し始め、艦長が軍司令部へ退艦の許可を打診するもおりず、艦長権限で退艦命令を発令、救助船に乗員移動。数名の船員と艦長が残り修復を試みるが回復できないと判断し、艦長が自沈処置を行い全員退艦。
事故後ソ連探査船が沈んだ艦を確認したところ、浸水したハッチ以外にも外部よりこじ開けられたサイロがあり、核ミサイルなくなっていた。
っていう実際の事故を元にしたフィクション。
ただし原作の小説は陰惨な内容。