311の震災後変わった事コン
自身の事でも、周囲の事でも。
項リスト(更新順)
仕事が馬鹿みたいに増えた(4) ATMの休止(4) ソーラーパネルが増えた(1) 少しの震動で反応(1) エレベーターより階段を使うようになった(3) 電車の中があつい(2) コマーシャルが地味になった(3) トマトジュースが売ってない(1) ステーキ屋が愚痴ってた(1) 日本に対しての信頼(1) 自販機の照明が消えている(1) ヒステリックな女が顕著に(1) 外国産の水をよく見るようになった(1) 電車がすいてる(1) 飲み物の売り切れ多すぎ(1)
仕事が馬鹿みたいに増えた(4) ATMの休止(4) ソーラーパネルが増えた(1) 少しの震動で反応(1) エレベーターより階段を使うようになった(3) 電車の中があつい(2) コマーシャルが地味になった(3) トマトジュースが売ってない(1) ステーキ屋が愚痴ってた(1) 日本に対しての信頼(1) 自販機の照明が消えている(1) ヒステリックな女が顕著に(1) 外国産の水をよく見るようになった(1) 電車がすいてる(1) 飲み物の売り切れ多すぎ(1)
ミルクで育つ乳幼児はミネラル分が多いと内蔵に負担がかかるそうだが
この水はハングル表記でどの程度含まれてるのかさっぱり分からなかった。
水の輸入品は日本語表記か、最低限、英語表記くらいは欲しいな。