身の回りが謎の生物に溢れています、どう対処したらいいですか?
彼らは、前足を歩行に使わず後ろ足二本のみで歩行します。
また、退化しているのか尻尾がありません。
全体的に体毛が少なく、それを補うために他の動物や植物の繊維から作った物を毛皮としてまとっています。
鳴き声のパターンが複雑で、それによって個体同士がかなり複雑なコミュニケーションを行っているようです。
私だけでは、彼らにどうやって対抗したらよいか思いつきません。
そこで、皆様のアドバイスをお願いします。
byチワワ
(ecftqp) 2011-04-29 17:32:53作成 2025-07-10 17:53:05更新 5投票 3有効票 31気になる 28興味無い 1001参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『あいつらは賢いから芸を覚えるぞ』についてのコメントGoogleYouTube

まず、こっちが尻尾を振って近づくと、賢いやつは「おすわり」と言うはずだ。
そうしたら、面と向かって座って、相手をしてやる態度を見せてやれ。
すると、やつらは「お手」と言って片手を差し出して服従の姿勢を見せてくるので、
その手を軽くポンと叩いてやれば、何か持っている食べ物を差し出してくる。
どうせたいしたものは持ってないだろうけど、食べてやると大喜びするかわいい生き物だよ。
[#1](hkutyg) 2011-04-29 21:23:52

うちのは、最近つがいでせっせと俺の面倒を見るようになったぞ。躾けのたまもの。
メスは朝夕飯を出してくる。オスはトイレの掃除と、散歩時の俺のお供だ。
[#2](vxxtmh) 2011-10-24 14:39:27
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで