箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
自アン大学『宇宙植民時代の国際経営』の試験問題を入手しました
http://twitter.com/natori
>堀江貴文の論調ってアルファケンタウリのモーガン産業的発想だよね
>
http://www.japan.ea.com/alphacentauri/mogan.html
>ホリエモンはそろそろ資本と技術を主軸とした巨大企業共同体国家とか
>SFみたいな日本の設定言い出しそうでわくわくする
上記のツイートについて、【1】モーガン産業の主旨【2】資本と技術の内容【3】巨大企業共同体国家とはなにか
【4】資本と技術を主軸とした巨大企業共同体という日本の設定がなぜSF的、ホリエモン的発想と言えるのか
の四点を具体的に説明しながら、筆者の主張に対する見解を述べなさい。
(ssqhxf)
2011-02-15 20:23:28作成 2011-02-21 20:51:34更新 2投票 1有効票 30気になる 27興味無い 1096参照
項リスト(更新順)
経営学部の二回生です
(1)
>ホリエモン
(1)
戻る
投票順
更新順
2. 『>ホリエモン』
についてのコメント
豚と呼べ
[#1]
(ycwlio)
2011-02-16 01:35:07
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
>堀江貴文の論調ってアルファケンタウリのモーガン産業的発想だよね
>http://www.japan.ea.com/alphacentauri/mogan.html
>ホリエモンはそろそろ資本と技術を主軸とした巨大企業共同体国家とか
>SFみたいな日本の設定言い出しそうでわくわくする
上記のツイートについて、【1】モーガン産業の主旨【2】資本と技術の内容【3】巨大企業共同体国家とはなにか
【4】資本と技術を主軸とした巨大企業共同体という日本の設定がなぜSF的、ホリエモン的発想と言えるのか
の四点を具体的に説明しながら、筆者の主張に対する見解を述べなさい。