自分が詳しい分野について書かれた嘘を見かけたらどうしてる?
特にネット上でなんだけどさ。
どんな職業の人でもそれなりの年齢になったら
自信のある分野があると思うんだけど、
そんな分野で書かれた嘘を見つけたら、みんなはどうしてる?
俺は、限られた字数で素人が納得できるような説明も難しいので
最近はスルーしてるんだけど、どうにも居心地が悪い。
(orqzfo) 2010-06-30 19:52:59作成 2025-08-16 07:59:47更新 22投票 12有効票 46気になる 32興味無い 1634参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『全力で罵倒』についてのコメントGoogleYouTube

煽って煽って顔真っ赤にさせて楽しむ。
[#1](altuqs) 2010-06-30 20:04:38

そして返り討ち
[#2](uvlahb) 2010-06-30 20:45:46

内容にも寄るけど、悪意ある嘘であれば叩くね。
冷静に、論理的に。じわじわと確実に攻め落とす。
現実社会じゃ何言われても笑ってるだけのヘタレですけど。
[#3](fsnqul) 2010-06-30 22:37:57

実際、「限られた字数で素人が納得できるような説明も難しい」ってことはあるので、
逆に言いくるめられることもあるんじゃない?
URL一発でバンと証拠を突きつけられるような性質のものだったら話は早いんだけどさ。
[#4](uvlahb) 2010-06-30 22:55:59

俺(箱)は大して詳しくも無いけど、科学哲学あたりなんかだと難しいよね。
昔の自アンではポパーやらラカトシュやらを読んでいる人が結構いたけど、
それでも、わからない人を納得させられるところまではいかなかったし。
[#5](hxjtql) 2010-07-01 18:33:02

オブイェクトの中の人はちょっと凄い。
[#6](cyquwr) 2010-07-02 07:35:03
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで