中学生「因数分解が何の役にたつんだよ!」
答えて。ネタでもいいよ。
(bepklt) 2010-02-27 23:47:00作成 2024-11-01 01:27:09更新 71投票 27有効票 90気になる 60興味無い 3493参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『漢文』についてのコメントGoogleYouTube

同じく漢文の何の役に立つんだよ!!
漢字の勉強か、文法の勉強か?
どの分野に需要があるのだ?
[#1](qozhhp) 2010-02-28 00:03:30

まさか中学生側の回答が来るとは思わなかった。こういう箱があるのでそちらでどうぞ
[#2](naxeqa) 2010-02-28 00:07:46

自国の過去が検証出来ない様だとお隣みたいな国になっちゃいますよ。
[#3](aybjjs) 2010-02-28 00:26:53

過去の言語に興味のあるヤツだけが学べばいいし、
そういう連中が集まって検証すれば問題ない。
高校教育過程において必須科目ではないのは明白だわな
[#4](ludvaf) 2010-03-01 20:09:21

>#4
じゃあ高校教育課程における必須科目って何?
[#5](ublkxi) 2010-03-01 20:19:33

読めるのを言語に興味のある連中だけにしたら
読めないのに歴史を語ろうとする奴が増えて
ネットで漢字を読めない世代の人が、漢字を読めば分かる史料を誤解して恥をかいているのが隣の国の人々だな
[#6](eflsus) 2010-03-01 23:06:11

漢文は単なる教養でしょ。
[#7](cbpygh) 2010-03-02 01:45:36

教養があればあるほど対人関係で有利な場面ができる
特に金持ってる人には

話が「金とか関係なく勉強したくないから俺にはいらない。」ってなら
義務教育すら受けてない引きこもりはいっぱい居るし行かなけりゃいいんじゃ
[#8](dprqlb) 2010-03-02 03:04:33

↑なんだこいつw
[#9](prusrs) 2010-03-02 12:42:07

漢文の授業で漢詩やら漢文学を読まなかったのか?
あっちがメインだぞ。
[#10](bfyxdh) 2010-03-02 12:51:30

学校では教養を学ばないとか思ってるアホがいるのか
[#11](ekethe) 2010-03-02 18:29:50

教養を学ばせるのはかまわないが何で点数つけるんだ、といわれそうだ
自分は漢和辞典を引くのが好きだったから漢文は楽しかったけど
あとセンター試験だとたいてい得点源になるのがありがたい
[#12](islzoo) 2010-03-02 18:48:38

つかもう、学校で教えるな
[#13](rfxmqv) 2010-05-07 18:57:18

これ
[#14](ulvutg) 2024-04-13 07:30:23
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで

同名の項を持つ箱
◇もう不要だと思う学問