この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
2ch系サイトのニュース隔離箱
重要性が高いにもかかわらず、いくら検索しても2ch系サイトしか検索結果が出ない場合、ここに投稿願います。
関連
(ouycgw) 2009-12-15 01:53:19作成 2014-07-11 09:40:50更新 1000投票 119有効票 102気になる 99興味無い 16340参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
7. 『YahooIDパスワードが大量流出して不正ログインが発生している件について @masason』についてのコメントGoogleYouTube

http://hamusoku.com/archives/4796011.html
かなりの規模で漏れてる模様。けっこうヤバい
[#1](yapevv) 2011-05-19 14:01:14

サンクス
個人情報を含むメール急いで総削除してきた

犯人はバリバリ家電でFA?
[#2](bextyg) 2011-05-19 15:11:04

#2
ちょっとそれは違うな。

https://lh.login.yahoo.co.jp/
とりあえず上記URLに行き、左上に書いてある
「このコンピュータは IPアドレス:○○.○○.○○.○○ を使用しています。5月○○日 現在」を確認するのだ。
IPアドレス(あなたのネット住所)と下記一覧に表示されているIP住所が違った場合は
誰かがあなたの情報(Yahoo)を探っていると言うことだ。

※家や学校、職場、携帯電話から YahooにログインするとそれぞれのIPアドレスが違うので、落ち着いて確認しよう。
[#3](nqyfxu) 2011-05-19 15:57:53

#2
メールを消す事よりも、#3の方法でログイン履歴を確認するのとパスワードの変更をまず優先だよ
[#4](yapevv) 2011-05-19 16:16:50

ログイン履歴のIPアドレスは安心のALL自前アドレスのみだったけど
情報自体は流出しているものと想定して、パスとメル垢はいの一番に変更したよ

因みにバリバリ祭りに参加したときは、騒動がひと段落ついたくらいに
迷惑メールフィルタ潜り抜けるスパムが20や30じゃきかないくらい一気に増えて笑った
[#5](bextyg) 2011-05-19 16:28:44

現在、お客様が利用されているYahoo! JAPAN IDに対して不正なログインが発生しているのではないかという一部の報道がありますが、Yahoo! JAPANの登録情報の漏えいや、それによる不正アクセスの事実はありません。
http://blogs.yahoo.co.jp/yj_pr_blog/19966817.html

だそうな。
[#6](yapevv) 2011-05-19 19:44:21