箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
事業仕分けしてほしい事コン
ネタ箱なので役所関係だけじゃなくてもいいよ。
廃止か見直しか継続か話し合ってみよう。
マジな政治ネタもあればどうぞ。
(jwales)
2009-11-26 19:00:09作成 2024-03-30 10:28:48更新 14投票 6有効票 23気になる 23興味無い 1923参照
項リスト(更新順)
事業仕分け
(4)
民主党がやっている仕分けの問題点
(8)
パチンコ産業
(1)
民主党の奇妙な事業仕分け
(1)
戻る
投票順
更新順
2. 『民主党がやっている仕分けの問題点』
についてのコメント
天下りをなくすというのなら理解できるけど、
『天下り役人が関わっている事業を潰す』という方向に
進んでいるような気がする。事業そのものが
ご破算になっては困る人が沢山いるだろうと思う。
それから、天下り役人はそれまで薄給で働いていたわけではないだろうし
金銭的な影響は少ないのではないだろうか。
民主党はなにか間違えてるような気がする。
[#1]
(udhexl)
2009-12-01 10:09:14
いや、実際に予算を削ってるんだから金銭的な影響は大きいだろ。
「仕分けをやっても天下り役人個人の懐は痛まない」と言いたかったのかな?
[#2]
(uzidyo)
2009-12-01 11:24:00
そうそれ。うん。
言葉足らずで申し訳ない。
[#3]
(udhexl)
2009-12-01 11:45:29
民主党の議員が、技術の発展を否定するかのような発言
→大勢の科学者が激高。記者会見で怒りをぶちまける。
→別の民主党議員が「僕たちはただ、無駄遣いや
天下りをなんとかしたいだけなんです……」
仕分け作業で体育館に集まった役人たちに
『天下りはやめてね』とお願いすればすむ話じゃないかと思った。
科学者やスポーツ選手や、漢方薬に頼ってる人たちを不安にさせて
どれほどの効果があったんだろう。
[#4]
(gdgrcu)
2009-12-03 17:09:04
>どれほどの効果があったんだろう。
民主に一番厳しい産経の調査でも事業仕分けの支持9割とういう国民の評価かな。
小泉劇場に近いパフォーマンスの側面はあるとは思うけど。
「聖域なき構造改革」みたいなノリに近いのでは。
それはそうと、「天下りは止めてね」で済めば自民党も苦労はしなかったろうけど。
[#5]
(yerpgi)
2009-12-03 17:32:07
やめてくれと頼んでやめるものじゃないんだろうけどね。
ついでで、民主党枝野議員の発言を
文字起こししたものにリンク。
http://d.hatena.ne.jp/zakinco/20091202/p1
[#6]
(gdgrcu)
2009-12-03 17:34:43
後は仕分けの議論をオープンにしたことは評価できると思うし、
それが評価されてる一番の点なんじゃないかな。
事業仕分けで頓珍漢な事をやったら政治家も官僚も関係者も叩かれるし
スパコンの時みたく政治家の側が叩かれると修正せざる得ないしね。
国民にとってはこれほど良いことはない。
[#7]
(yerpgi)
2009-12-03 17:47:43
オープンにしたことで、官僚が何やっても通っちゃう無法地帯でなくなったことは確かだろうな。
一方で最初から削減・中止ありきでやるのはどうかと思うけど。
[#8]
(jaxaie)
2010-05-28 12:44:24
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
『天下り役人が関わっている事業を潰す』という方向に
進んでいるような気がする。事業そのものが
ご破算になっては困る人が沢山いるだろうと思う。
それから、天下り役人はそれまで薄給で働いていたわけではないだろうし
金銭的な影響は少ないのではないだろうか。
民主党はなにか間違えてるような気がする。
「仕分けをやっても天下り役人個人の懐は痛まない」と言いたかったのかな?
言葉足らずで申し訳ない。
→大勢の科学者が激高。記者会見で怒りをぶちまける。
→別の民主党議員が「僕たちはただ、無駄遣いや
天下りをなんとかしたいだけなんです……」
仕分け作業で体育館に集まった役人たちに
『天下りはやめてね』とお願いすればすむ話じゃないかと思った。
科学者やスポーツ選手や、漢方薬に頼ってる人たちを不安にさせて
どれほどの効果があったんだろう。
民主に一番厳しい産経の調査でも事業仕分けの支持9割とういう国民の評価かな。
小泉劇場に近いパフォーマンスの側面はあるとは思うけど。
「聖域なき構造改革」みたいなノリに近いのでは。
それはそうと、「天下りは止めてね」で済めば自民党も苦労はしなかったろうけど。
ついでで、民主党枝野議員の発言を
文字起こししたものにリンク。
http://d.hatena.ne.jp/zakinco/20091202/p1
それが評価されてる一番の点なんじゃないかな。
事業仕分けで頓珍漢な事をやったら政治家も官僚も関係者も叩かれるし
スパコンの時みたく政治家の側が叩かれると修正せざる得ないしね。
国民にとってはこれほど良いことはない。
一方で最初から削減・中止ありきでやるのはどうかと思うけど。