箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
新宿渋谷池袋みたいな所に住みたいと思う?
最寄り駅がそこという大商業地域の真ん中。物件の有無はさておき。
お店がたくさんあって便利だけど、余所からの人が多くて駅はめちゃ混み。
スーパーも無いし、住みづらく無いかな。
(gfpsef)
2009-10-24 14:50:30作成 2025-06-18 17:24:06更新 19投票 10有効票 26気になる 28興味無い 2150参照
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
住みたい
3(4)
1
住みたくない
3(3)
3
どうして東京を中心に話をするのですか?
1(3)
3
住んでた
1(2)
3
渋谷「区」なら住みたい
1(1)
3
別に
1(1)
7
>スーパーも無いし
0(5)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (19件まで) (新しい票が上に来ます)
住みたくない
住むようなつもりない😫
[#3]
(zsdjza)
2025-04-26 04:01:20
住んでた
こ
[#2]
(kxpnmp)
2025-04-05 19:00:54
住みたい
ゴミゴミしてるのが好きなので。
[#4]
(nzfpdk)
2009-10-28 01:50:27
住みたくない
少し離れた静かな所が理想
どこであれ繁華街の中なんて嫌だな
[#2]
(ubilff)
2009-10-27 21:59:29
>スーパーも無いし
サブナード(歌舞伎町の手前、靖国通りの地下街)には三平ストアというのがある。
三平グループはスポラン(ゲーセン)なども手がける新宿では有名な会社だよ。
[#5]
(eufhrp)
2009-10-27 15:30:09
>スーパーも無いし
新宿区ならそりゃスーパーはいっぱいあるな。
新宿駅そばだとさすがにデパ地下になるのか。
[#4]
(jwjapl)
2009-10-27 12:28:50
どうして東京を中心に話をするのですか?
みたいな所だから、各自自分が住んでるエリアで一番開けてる都市部と置き換えて考えれば良いじゃない?
福岡でも難波でも札幌でも、その中心部で。
[#3]
(qisurp)
2009-10-27 09:35:39
どうして東京を中心に話をするのですか?
これは流石に別箱作れよ・・・
[#2]
(jwtnhv)
2009-10-27 09:32:19
どうして東京を中心に話をするのですか?
「東京ドーム何個分(杯分)」と言われても地方に住んでいるとピンと来ないんだよね
同じ東京のモノでも日本の象徴『皇居』で計算してくれると
日本国民なら納得すると思うのだが。
[#1]
(qtapeq)
2009-10-27 08:28:03
>スーパーも無いし
項作はググっただけだろ。それらがどういうお店か知らないだろ。
[#3]
(gkcajq)
2009-10-27 07:17:09
>スーパーも無いし
箱作は新宿って至る所にオフィスビルがそびえててあとは歌舞伎町だと思ってるんだよ。
[#2]
(jarjbi)
2009-10-26 23:24:16
>スーパーも無いし
普通にあるが。
「新宿 スーパー」等で検索してみ
[#1]
(hwopnp)
2009-10-26 20:08:28
住みたい
金があるなら住みたいが・・・
[#3]
(iqjgmh)
2009-10-26 04:58:55
住みたくない
いつもいたい場所じゃない。
だから新宿渋谷吉祥寺に30分前後で出られるけど離れた住宅地に購入。
[#1]
(cezasg)
2009-10-25 13:06:41
住んでた
といっても北新宿という新宿駅から15分くらいのとこだけど。
スーパーも普通にあったしそれなりに良かったよ。
再開発にともなって引っ越したので無効票。
[#1]
(msrqtr)
2009-10-24 18:04:26
住みたい
携帯からだと一瞬100万ルクスに見えた。 明かるすぎ
[#2]
(sxlfrt)
2009-10-24 17:57:20
住みたい
理想は100万クラスの都市の中心部付近
[#1]
(kuyicb)
2009-10-24 16:53:35
別に
観光地にも住みたくは無いね
[#1]
(rqohyb)
2009-10-24 15:57:35
渋谷「区」なら住みたい
松濤あたり最高
[#1]
(ppctuu)
2009-10-24 15:16:32
どこであれ繁華街の中なんて嫌だな
三平グループはスポラン(ゲーセン)なども手がける新宿では有名な会社だよ。
新宿駅そばだとさすがにデパ地下になるのか。
福岡でも難波でも札幌でも、その中心部で。
同じ東京のモノでも日本の象徴『皇居』で計算してくれると
日本国民なら納得すると思うのだが。
「新宿 スーパー」等で検索してみ
だから新宿渋谷吉祥寺に30分前後で出られるけど離れた住宅地に購入。
スーパーも普通にあったしそれなりに良かったよ。
再開発にともなって引っ越したので無効票。