箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
女性の方が優遇されていると思う事
ずるいよ
(whvtds)
2009-09-10 16:20:37作成 2023-09-28 05:41:35更新 30投票 16有効票 36気になる 32興味無い 2088参照
参照されているニュース
◇ [女性優遇社会]にマジギレする男たち
◇ パナホーム、20~35歳の女性が入居できるオール電化の短期賃貸住宅
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
映画館のレディースデー
3(4)
2
飲食店の女性料金
2(4)
2
女性専用車両
2(3)
4
服の選択肢が多い
1(6)
4
フルーツパーラー
1(4)
4
職業全般
1(2)
4
物理的な力以外すべて
1(2)
4
渋谷でパンツをもらえる
1(1)
4
Bane of the Cosmic Forge
1(1)
4
デブ=巨乳
1(1)
4
母子家庭と父子家庭では支援体制に差がある
1(1)
4
快感度
1(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (30件まで) (新しい票が上に来ます)
女性専用車両
これ
[#3]
(qgzxum)
2023-09-28 05:41:35
フルーツパーラー
そう思って姉貴を連れて行ったら、やっぱり門前払いだったよ!
[#4]
(rgvhno)
2012-05-31 23:48:09
快感度
男の3倍も気持ちいいなんてズルイや!
[#1]
(sddyyb)
2011-01-13 08:41:37
映画館のレディースデー
#2 え”!?ガソリンの値段が違うの?
[#4]
(msuuxp)
2011-01-12 21:36:47
母子家庭と父子家庭では支援体制に差がある
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/110112/sty1101120729000-n1.htm
[#1]
(wpcejj)
2011-01-12 17:49:49
デブ=巨乳
だよね
[#1]
(juovxv)
2010-07-25 12:53:45
服の選択肢が多い
#5 そういう意味ではしまむらは頑張りすぎている
[#6]
(kdsdas)
2010-07-25 12:23:36
服の選択肢が多い
服の選択肢や金額の幅が広いってのは
それだけの女が求めているから需要が生まれているだけの話だって。
男女の価値観の違いによる支出の差から生じている事。
俺の趣味で例えると、女性向けゲームは少ないが
そもそも女性ゲームユーザーが少ないので作られる数が少ない。
これも男性優遇でもないしずるくもない。
[#5]
(ejlrpc)
2010-07-24 22:12:46
服の選択肢が多い
ところがどっこい。
ほんのちょっと良い婦人服の値段のバカ高さは異常。
まあ安い物については #2 の通り
[#4]
(pfalsd)
2010-07-24 21:19:49
服の選択肢が多い
こんなもん需要と供給。
需要が少ない方が高価になるってだけで優遇した結果じゃない。
店は道楽でやってるんじゃないんだからさ。
[#3]
(ejlrpc)
2010-07-24 13:58:12
服の選択肢が多い
何より、そこそこの服がやたら安いんだよな。男物で同じレベルの服を探すと桁が2つくらい違うこともあるし。
[#2]
(hkzafr)
2010-07-24 13:42:23
物理的な力以外すべて
拾われることがない項作は捨てられる心配がなくてよいですね
[#2]
(euomyh)
2010-07-24 06:02:16
物理的な力以外すべて
男はぶっちゃけ下僕でしょ。
給料を持ってくるだけの存在で、使い終わったら捨てる。
それに気がついた男は草食系と呼ばれ……
[#1]
(sbfyhe)
2010-07-23 23:56:42
服の選択肢が多い
服屋の数、女性向け8に対して男性向け2くらい。
種類も豊富。
[#1]
(zsknku)
2009-09-25 16:51:50
職業全般
楽な腰掛け仕事が多いかもしれないが、
仕事の面白さを理解できない立場なら可哀想。
[#2]
(zgkijq)
2009-09-15 19:51:35
職業全般
000
[#1]
(fjbbkd)
2009-09-15 17:40:16
飲食店の女性料金
#3アタリ。なんでわかったの? by#2
[#4]
(arxwcb)
2009-09-11 17:38:11
飲食店の女性料金
五右衛門?
[#3]
(lncoar)
2009-09-11 17:36:59
飲食店の女性料金
以前とあるパスタ屋ではレディースメニューがあったが、男が頼んでも良い事になってた。
[#2]
(lfwjdd)
2009-09-11 14:12:30
映画館のレディースデー
これはマジで。
いつも不快に感じてる。
[#3]
(lfwjdd)
2009-09-11 01:06:59
女性専用車両
「~専用」の利用施設って、白人専用トイレとか思い出す。
[#2]
(nqmfxc)
2009-09-11 01:06:15
フルーツパーラー
#1
新宿高野のバイキングに初めて行った時の衝撃を思い出した。男はカップルじゃないと入れないんだよな
[#3]
(zzeydd)
2009-09-11 00:38:37
女性専用車両
女装専用車両も作れよ
[#1]
(uyxrfa)
2009-09-10 22:37:27
フルーツパーラー
そこでマッサージパーラーですよ。
[#2]
(vriuqe)
2009-09-10 21:08:29
飲食店の女性料金
どうせ男が払うので無料と同じだが。
[#1]
(zxzodg)
2009-09-10 21:03:11
フルーツパーラー
俺独りだと門前払いたぁとんだ男性差別があったもんだ全く
[#1]
(rtecqt)
2009-09-10 20:26:07
映画館のレディースデー
近所のガソリンスタンドもそれだな。
[#2]
(hvacvd)
2009-09-10 18:58:01
Bane of the Cosmic Forge
ヴァルキリー優秀すぎ
[#1]
(uwkfje)
2009-09-10 17:30:04
映画館のレディースデー
週に一度1000円ってのはズルすぎる。
[#1]
(mtaafe)
2009-09-10 16:42:11
渋谷でパンツをもらえる
渋谷で女性のパンティーを配る花嫁出現!
http://www.cinematoday.jp/page/N0019576
女性限定なので、残念ながら男性はパンティーをもらうことができない。
[#1]
(whvtds)
2009-09-10 16:21:51
それだけの女が求めているから需要が生まれているだけの話だって。
男女の価値観の違いによる支出の差から生じている事。
俺の趣味で例えると、女性向けゲームは少ないが
そもそも女性ゲームユーザーが少ないので作られる数が少ない。
これも男性優遇でもないしずるくもない。
ほんのちょっと良い婦人服の値段のバカ高さは異常。
まあ安い物については #2 の通り
需要が少ない方が高価になるってだけで優遇した結果じゃない。
店は道楽でやってるんじゃないんだからさ。
給料を持ってくるだけの存在で、使い終わったら捨てる。
それに気がついた男は草食系と呼ばれ……
種類も豊富。
仕事の面白さを理解できない立場なら可哀想。
いつも不快に感じてる。
新宿高野のバイキングに初めて行った時の衝撃を思い出した。男はカップルじゃないと入れないんだよな
http://www.cinematoday.jp/page/N0019576
女性限定なので、残念ながら男性はパンティーをもらうことができない。