あなたの使っているマウスの値段
http://digimaga.net/2009/09/mouse-is-enough-in-the-bargain.html
>つまり88.62%もの人が5,000円未満のマウスしか購入してないのです。
>つまり88.62%もの人が5,000円未満のマウスしか購入してないのです。
項リスト(更新順)
2800円(7) マウスって買うもの?(4) 昔の事なので忘れた。(2) 980円(3) 1280円(1) 6000円(1) 4800円(1) 6980円(1) 1980円(1) 105円(1)
2800円(7) マウスって買うもの?(4) 昔の事なので忘れた。(2) 980円(3) 1280円(1) 6000円(1) 4800円(1) 6980円(1) 1980円(1) 105円(1)
安い光学式マウス使ってたんだけれども、止めててもプルプル震えるのと、
ちゃんとマウスパッド使わないと、ポインタが動かなかった。
これに変えるとキビキビ動くし震えない、ポインタの動く距離がマウス本体のボタンで切り替えられる、
アプリケーション毎に各ボタンの役割を変更できる、等の機能がちょー便利だった。机の上で直置でもちゃんと動くし。
ゲームが上手くなったかはわからないけれど、ゲームもゲーム以外でもイライラしなくなったのはいいね。
>調節可能なウェイトカートリッジ
使ってない。使ってる人がいるのかどうかが気になる。
もう4年も使ってるから塗装もはげてコードもボロボロになってるし、会社用にしてそろそろ買い換えようかなぁ。