貴方が聞いたことがある都市伝説
横山智佐総入れ歯説など。
ガンガン投票してね。
(zneyep) 2009-08-30 17:00:16作成 2025-03-25 22:34:43更新 174投票 49有効票 234気になる 170興味無い 30791参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
7. 『携帯電話が心臓ペースメーカーに悪影響を与える』についてのコメントGoogleYouTube

自分の胸にペースメーカーが入れられたら
「気にしないよ」と言えるだろうか。
[#1](ngrduq) 2010-03-09 17:30:15

電波の受信・送信による機器の不具合は実際あるので
これは都市伝説とも言い難いものがある。
航空機の離陸時に乗客への機器の使用を止めらるのもあるし。
[#2](hshwiv) 2010-03-09 18:29:51

PCモニタがCRTだったころは横に携帯置いといて着信すると画面がボヨーンってなって電波の強さを実感できたものだ。
[#3](hgxjjb) 2010-03-24 11:26:06

CRTは敏感だから外から反応させるのにパワーは必要無いと思う。
電波じゃなくて振動モーターに反応したって事は無い?
[#4](jcxjxd) 2010-03-24 11:37:26

携帯がブルブルする前に画面がモヨモヨーンってなるんだよ。
着信する2,3秒前だと思う。懐かしいなぁ。
[#5](jsphsn) 2010-03-24 11:40:04

なったなった。PCのスピーカーでもノイズが入ったよ。
[#6](ancvkb) 2010-03-24 15:01:08

携帯が着信2,3秒前にピカピカ光るアンテナとか10年以上前にあったな。
[#7](pedmnu) 2010-03-24 17:25:08

たしか安全な距離が25cm以上と公式に発表があったような。
つまりそれ以内なら悪影響がありうるわけだから、都市伝説でなく事実だね。
[#8](hgflyk) 2010-05-10 17:45:49

#9
これって第3世代はエネルギーが微弱化してるってこと?
脳腫瘍のリスクとかも下がるのかな。
[#10](dvtrls) 2010-05-18 20:51:36

脳腫瘍のリスクについては、WHOが今も調査中。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011060100079
[#11](gslsbj) 2011-06-01 11:25:29

ブランドコピーブランド優良店、
偽物時計n級品海外激安通販専門店!
ロレックス、ウブロをはじめとした、様々なブランドコピー時計の販売・サイズ調整をご 提供しております。
ブランドコピーなら当店で!
エルメス ブレスレット メンズ 新作 3ds http://www.sbagshop.com/Super-Copy-3568.html
[#13](tbjclq) 2023-09-24 11:33:41

最近はそうでもなくね
[#14](mxyxlr) 2024-08-11 08:13:57
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで