箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
ネットで流行らせようとして失敗した語コン(コンクリフトの意)
もうだれもつかってねーよ
ぶわーか
ということで投稿するときはそれらの語の後ろに(笑)をつけてあげてください
(fgwfav)
2009-05-15 13:07:12作成 2025-06-29 05:40:32更新 48投票 16有効票 35気になる 33興味無い 2607参照
項リスト(更新順)
ハイデフ
(4)
猫ミーム
(1)
アレゲ(笑)
(3)
ぶっちゃけありえない(笑)
(1)
素直クール
(11)
アベしちゃった
(3)
自分のホームページ
(1)
シズル感(笑)
(10)
けまらしい
(1)
朝鮮玉入れ
(2)
ローンチ
(9)
Bitch Bitch JAP・JAP
(2)
戻る
投票順
更新順
1. 『ローンチ』
についてのコメント
いまだに何の事かわからない。
[#1]
(gnjhug)
2009-05-16 20:42:04
ここは妥当な日本語を作るべきだったな
[#2]
(nyiqnv)
2009-05-16 21:04:49
ロケットローンチャー
[#3]
(kyfxke)
2009-05-17 00:24:25
むしろlauncherのどこをどう読んだら「ランチャー」になるのか謎。
[#4]
(lzmxei)
2009-05-17 01:33:23
ファーストガンダムの頃には脱出艇(ランチ)が使われてた(かと言って富野の造語ではない)から
軍事用語の読み間違いが定着したんじゃないかなあ。
[#5]
(gcqwbm)
2009-05-17 17:03:39
バレットとかレーションとか軍事用語ってどうして読み間違いが多いんだ?
[#6]
(eyocor)
2009-05-17 17:40:03
レーションは何がまずいの?
伸ばさずにレションにしろってこと?
[#7]
(kyfxke)
2009-05-17 17:50:05
レーションでも間違いじゃないんだけど、英語では「ラション」の読みが一般的。
辞書によっては発音記号のところに「ラション」の方しか書いてないこともある。
[#8]
(eyocor)
2009-05-17 18:10:03
オスタップの頃からすれば進歩してる気が。
[#9]
(ttmfjk)
2009-05-17 20:39:14
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
軍事用語の読み間違いが定着したんじゃないかなあ。
伸ばさずにレションにしろってこと?
辞書によっては発音記号のところに「ラション」の方しか書いてないこともある。