日本に正しい「言論の自由」をもたらすにはどうしたら良いの?
もちろん100%の言論の自由なんてのはあり得ないし、
その自由を守るために他の権利が制限されるのは問題です。
とはいえ、現在の日本は実際には戦中より言論や表現が制限されます。
これは行き過ぎに感じます。
この状況を良くするにはどうしたら良いでしょうかね?
その自由を守るために他の権利が制限されるのは問題です。
とはいえ、現在の日本は実際には戦中より言論や表現が制限されます。
これは行き過ぎに感じます。
この状況を良くするにはどうしたら良いでしょうかね?
具体的な問題の例を箱作が挙げてくれると議論しやすい。
>戦中より言論や表現が制限されます。
戦時中は「日本は間違っている」「戦争反対」と発言してはいけなかったそうだよ。
憲兵が監視して厳しく取り締まられたそうな。
まあ、エロビデオのモザイクのような物です。
『言いたい事を好きに言って良い』のが言論の自由でないと仰る。
が、政治的・歴史的意図を込めない『原義』は『言いたい事を好きに言って良い』自由に決まってます。
(箱コメの通り、箱作は言いたい事を100%好きに言えるのが良いと言ってるわけではありません)
現代では狭く『政府からの政治的検閲を受けない事』とだけ捉えられる事もありますが、
そのあるべき『言論の自由』の定義も含めていろいろ意見を出していただければ良いかと思います。
ただ箱作もその100%を活かしていないだけだと思う。
×憲兵
○特高警察