あさはかな考えコン
自衛隊解散→アジアの平和前進
暴力団解散→悪い人間が減る
宗教団体解散→不幸な人間が減る
みたいな
暴力団解散→悪い人間が減る
宗教団体解散→不幸な人間が減る
みたいな
項リスト(更新順)
国債の乱発→日本終了(27) 漫画や音楽があるから未成年犯罪者が増える(4) VzMNGoLttdnK(1) オウム真理教(3) ブランドN級品ブランドコピー 代引(1) 桃鉄百年やりたい→ハドソン脅迫(2) 中韓との国交断絶→日本が平和になる(2) 気に入らない行動をする人がいる→『厨』と呼ぶ(3) (スポーツにおいて)攻撃的→面白い(3) タバコ禁止→みんなが建康に(2) 我思う、ゆえに我あり(5) 買う必要がないものを売りつける職業なんていらないんじゃね?(4) 犯罪者→殺せ(1) 中国や韓国に悪いところがある→儒教の影響(5) 違法ダウンロードをするな→なら買いたくなるような良いものを作れ(3)
国債の乱発→日本終了(27) 漫画や音楽があるから未成年犯罪者が増える(4) VzMNGoLttdnK(1) オウム真理教(3) ブランドN級品ブランドコピー 代引(1) 桃鉄百年やりたい→ハドソン脅迫(2) 中韓との国交断絶→日本が平和になる(2) 気に入らない行動をする人がいる→『厨』と呼ぶ(3) (スポーツにおいて)攻撃的→面白い(3) タバコ禁止→みんなが建康に(2) 我思う、ゆえに我あり(5) 買う必要がないものを売りつける職業なんていらないんじゃね?(4) 犯罪者→殺せ(1) 中国や韓国に悪いところがある→儒教の影響(5) 違法ダウンロードをするな→なら買いたくなるような良いものを作れ(3)
『国債のほとんどは国内で流通するためうんぬん』だそうである。
自分には正直、よくわからない。
たけど怖いよ。「この国には数百兆円の借金があります」なんて。
こんな強引な手段をとらないと国債が売れなくなっているのに、
無限に乱発できると考えている方が怖いよ。
亀井と一緒で郵貯資金でも狙ってるのか?
とーちゃんの年収は500万円(日本の国内総生産)です。とーちゃんはかーちゃんに事業資金として800万円(借金総額)借りています。とーちゃんの小遣い(税収)は年50万円です。
…みたいなもんだ。まぁ簡単に言うと。
絶対的に安全なところは無いかもしれないが、相対的に日本が危険かというとそうでもないって事で。
じゃあ、日本が危険だからといって、その資金を動かすところはどこかって話になると、
それ以上に危険な投資先ばかりなわけで……
これがこの項のあさはかさの正体。
好景気の時に国債を乱発するとなると高金利にしなきゃならなくなり、これが後に財政をひどく圧迫する。「後」が不景気だとかなり辛い。
逆に不景気時は低金利で国債発行できる。つまり来年の資金調達と今年の資金調達の差が小さく、計画を前倒しにする事で景気刺激しやすい。
だから財政出動は「何か違う事」をするんじゃなくて単に計画を前倒しにするのがベスト。
このまま低金利で国債を発行できるならともかく、
国費を得るために国債の利回りが上がり始めたら、さてさて。
景気の刺激はカンフル剤的にやるもので、ダラダラやるものではないよ。
新興国との競争に負けない筋肉質な体質に変えていくのが急務なのであって、
財政出動を続ければ古きよき終身雇用の時代に戻れるなんて考えは夢見てるだけ。
何の裏づけもないでしょ?
#7 国債の金利が上がる事の意味を考えてみれ。
夕張みたいになっちゃうのかなあ。
「返せなくなったらデフォルトだから平気。自分の国がピンチなんだから文句言うなよ。」
ってこと?
政府紙幣発行してそれで返します。何か問題でも? とか。方法はいくらでもあるよ。
それ海外からどう評価されるんですか?実際にそれをやった国あるんですか?
まぁ800兆円分やったら問題があるが、1年や2年の必要分なら大丈夫。
>#15
政府紙幣で、はともかく、やったらインフレになる。度が過ぎたらハイパーインフレになるが上にある通り、1年や2年なら大丈夫。
海外の評価ね…第一段階:円安になる。 第2段階:米国が「国レベルの為替操作による不当な廉売」として関税をかける。 第3段階:政府紙幣とドル・ユーロの取引が停止される。 こんなところか?
自ニュGで見た知らない誰かの見立てでは最低30年位は良くなる事はないらしい。
30年かは分からないが、俺も当分良くなるとは思わない。
1,2年分じゃ財政は健全化してないし、
そんなことやったら、結局その後は誰も国債買ってくれなくなって、終わりじゃないの?
ものすごいインフレが始まるだろうな。
そうなったら誰も国債なんて買わなくなって本格的に破綻ロードまっしぐら。
最終的にいまと何も変わらない。
預金額だけで見れば、いつハイパーインフレ起こってもおかしくないくらい抱え込んでる非常に危険な状態なんだよな。
デフレ打開の目途が立ってからのほうがいいと思うのだが。
今やっても国民の金が国庫にスライドするだけって話をどっかで読んだ
◆