とりあえず、エオタによる映画批評箱! 2009
映画が好きで、愛していて・・・年間150本近く映画をみられる人間というのは
断言するが、映画というものを全く分かってない存在だと思う。
つまらん映画に自分の人生の貴重な、貴重な2時間を費やせるというのが俺的にアリエナイ。
それでも入場料、もしくはレンタル料分の元を取ろうとして、損得勘定で、自分の人生を切り売りする。
アホだ。
(nvfxle) 2009-01-28 22:16:10作成 2024-08-25 03:20:01更新 472投票 99有効票 69気になる 378興味無い 7212参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
15. 『攻殻機動隊2.0』についてのコメントGoogleYouTube

私が驚くのは、どうしてTVゲーム以下の技術力しか持ち合わせてないのに、押井が人間を
CG描写しようとするのかということだ。最悪としかいいようがない出来。
スタンドアローンコンプレックスのOPから大して進化してないのが凄い。散々、インタビューで
CG技術ではアニメの表現力に勝てない・・・とか言ってるのにネェ~。
少佐がフローターで海に浮かんでいるときがCGなんだけど、海面に出るとアニメになるとこなんて酷いよ。
まぁ、音は劇的に良くなっているけど、思考戦車のバルカンの音は旧版のがアニメ的な派手さで良かったよーな。
最大の変更点である人形遣いの声優を榊原良子にした件だが、私は改悪だと思っている。
せっかく体が女なんだし、性別不明って点を重視すれば男声のが良かったよ。つーか榊原なんてワンパターンすぎ。
こりゃブルーレイ買えないわ。映像はオリジナルで予告みたいな明確なデジタル出力して、声優はそのまま、
効果音や音楽は2.0というのが究極のバージョンだな。★★byエオタb
[#1](pxpxqr) 2009-04-12 08:28:42

http://203.138.211.206/cgi-bin/vote+/htm/1238791110.html
 
「これだから批評家は誰からも相手にされないんだよ」項で
相手からニワカである事実を見破られて撤退せざるをえなかった件を
取り戻そうという魂胆だと思うが、この攻殻機動隊のレビューでは
頑張って作画や演出を知ったふうに語ろうとしている。
ニワカなことが恥なのではなく、ニワカなのに知ったかぶるのが恥なんだよ。
だからそんなに無理しなくてもいいじゃん。
[#2](fjofos) 2009-04-14 19:37:57

ハルヒのアニメーションがどう凄いのかの説明をお願いします。
[#3](jwmslp) 2009-04-15 23:35:44

>相手からニワカである事実を見破られて撤退せざるをえなかった件を

ここまで来ると、妄想も怖いな。

>この攻殻機動隊のレビューでは頑張って作画や演出を知ったふうに語ろうとしている。

アホか。作画や演出なんて、良くて当たり前だっての。情報弱の貧乏人が。
音が変更され、CG描写が挿入されれば、比較として作画や演出を語るのは当然だろうが。
byエオタさん
[#4](yckcrg) 2009-04-16 01:29:06

>ニワカなのに知ったかぶるのが恥なんだよ。

だったら、この攻殻機動隊2.0レビューも、俺のニワカっぷりを露見させて、僕チンがバカだってことを実証すれば?
君は、このエオタb様をニワカ、ニワカとバカにしているけど、そのニワカに何の具体的反論もできない君は
ニワカ以下じゃねえの? 

知ったかぶりとか、そーいうレッテル張りはいいからさ、俺のレビューでの知識や見解がデタラメで
ニワカさん丸出しってことをログでも使って実証してくれよ。ぎゃははははは!!byb
[#5](yckcrg) 2009-04-16 01:34:14

それはさておき、ハルヒのアニメーションがどう凄いのかの説明をお願いします。
[#6](lsoxij) 2009-04-16 01:40:08

よくわからんが、出入り禁止を2度も食らった上に
書き込みしてるってこと?
[#7](xhtxnp) 2009-04-16 01:41:22

↑↑別項作れ、カス。
byb
[#8](yckcrg) 2009-04-16 02:01:24
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで