とりあえず、エオタによる映画批評箱! 2009
映画が好きで、愛していて・・・年間150本近く映画をみられる人間というのは
断言するが、映画というものを全く分かってない存在だと思う。
つまらん映画に自分の人生の貴重な、貴重な2時間を費やせるというのが俺的にアリエナイ。
それでも入場料、もしくはレンタル料分の元を取ろうとして、損得勘定で、自分の人生を切り売りする。
アホだ。
(nvfxle) 2009-01-28 22:16:10作成 2024-08-25 03:20:01更新 472投票 99有効票 69気になる 378興味無い 7213参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
15. 『ダウト』についてのコメントGoogleYouTube

がっかりな出来。シーモアとメリル・ストリープの演技合戦を期待してたのだが、作劇的に「いい人」な
シーモアの設定が対決時の足かせとなっており、メリル・ストリープの圧勝に終わっているのがツマラン。
主役二人の過去を追求しない、寄り道なき映画構成は気に入ったが、とどのつまりがシーモアの性癖であり、
それを明確に描写しない演出と、そして確たる証拠もないの思い込みで戦いを挑むメリルという3タテで
映画が終わるのも内容の薄っぺらさを際立たせる。スピード違反の車を捕まえるのに、警察もスピード違反を
おかさなければ捕まえられない。この場合の「違反」とは何なのか?
・・・ここまで映画が言及してくれれば傑作だったな。
キャラ描写に偏りすぎで、テーマにまで手が及んでないといった所か。45点
[#1](ehhkgv) 2009-03-24 17:02:23
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで