箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
ケータイメールに「w」を使うやつってなんなの?
英字に切り替える手間考えたら、「笑」って打ち込んだほうが手間かからんだろ!!
ということで、携帯メールで良く使う記号、顔文字、絵文字コン。
絵文字は下記サイトを参照してタイトル(絵文字名)を項にすること。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/function/emoji_convert/
(qbcunv)
2009-01-24 19:14:10作成 2025-08-19 19:13:46更新 17投票 6有効票 38気になる 35興味無い 2136参照
項リスト(更新順)
使う
(6)
>英字に切り替える手間考えたら、「笑」って打ち込んだほうが手間かからんだろ!!
(2)
使わない
(8)
ただの流行りなんだから
(1)
戻る
投票順
更新順
1. 『使う』
についてのコメント
理由は使わない項の無効票と同様の理由で、且つ半角で打つこともできるので文字数節約に(Cメール時など)。
[#1]
(urhukq)
2009-01-28 15:11:38
ショートメールでの字数節約か。
その発想は無かった。
by箱作
[#2]
(crbpeo)
2009-01-28 22:14:19
2タッチ入力なら「58」で
[#3]
(oocjho)
2009-04-08 23:27:42
「笑」と「w」は既に別物だし、別の表現
手間の問題じゃない
[#4]
(zgxdna)
2009-07-24 03:07:28
同じ物だと思ってた。
[#5]
(jgopqb)
2009-07-24 03:24:53
人に手間かけさせないんだからいいんじゃね?
[#6]
(qfcnat)
2009-10-26 13:50:34
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
同名の項を持つ箱
◇仕事でPCを使いますか?
◇髪を洗った後、何か保護する事してる?
◇有給休暇って使う?
その発想は無かった。
by箱作
手間の問題じゃない
同名の項を持つ箱
◇仕事でPCを使いますか?◇髪を洗った後、何か保護する事してる?◇有給休暇って使う?