箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
ブログのコメント欄は、ブログ主へのメッセージ?記入者の主張?
なぜ公開する必要があるのだろう。何のためにあるの?
(sxxgso)
2008-10-18 13:32:12作成 2024-04-02 18:12:47更新 13投票 3有効票 27気になる 26興味無い 1485参照
項リスト(更新順)
blog主による気にくわないコメント削除は是か非か
(10)
閲覧者のストレス解消
(1)
賑わい
(2)
戻る
投票順
更新順
1. 『blog主による気にくわないコメント削除は是か非か』
についてのコメント
◆
[#1]
(eyykpm)
2008-11-16 14:04:59
是ではないけど、ブログ主の勝手。
でも、消した結果は付きまとうよね。
[#2]
(odofzp)
2008-11-16 14:23:18
項作には自民工作員乙といわざるをえない
[#3]
(ljvrqg)
2008-11-16 14:38:11
×乙
○おめ
[#4]
(eyykpm)
2008-11-16 14:40:10
是。発言を残したいのなら自分でブログでも書けばい。
[#5]
(ckajcm)
2008-11-16 14:44:14
是だな。もちろん、消したという証拠を他のブログなりで上げるのも是。
双方を見てどう判断されるかでしょ。
[#6]
(zqojcw)
2008-11-16 14:51:35
ブログはブログ主の管理下にあるものだから、非と言ったところでどうしようもない。どうしても自分の意見をぶつけたければ、自分のブログでやればいい。
[#7]
(wclild)
2008-11-16 16:16:37
自分もブログやってるけどあからさまな宣伝以外は消さない。
荒らしはやってきたこと無いからどうするかはその時考えるけど、多分消さないと思う。
コメントは他人の意見を知ることだから、自分の頭では考えつかなかった意見を知るいい機会。
[#8]
(kravdh)
2008-11-17 01:27:21
俺も昔日記サイトやってて消さない派だった。んで全返信してた。
ある日文中リンクした先とトラブルがあって、双方ムカついたり傷ついたり嫌な結果になった。
それからしばらくして、トラブル先の奴が俺の日記の言葉尻を捕らえる内容のメッセージを送ってきた事がある。
その時は何でまだ俺の日記見てんだよみたいな恐怖感がすごくて、反射的に消しちゃって返信もしてないなぁ。
今になって考えても特に間違ってないと思ってる。だから是か。
[#9]
(lmgsom)
2009-02-26 18:00:53
やってもいいが、その結果も自分の責任で。
#9みたいなパターンはレスを返さず逆に残しておくのも手。
粘着本人の痛いコメントが残るから。
[#10]
(neqknt)
2009-02-26 18:13:26
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
でも、消した結果は付きまとうよね。
○おめ
双方を見てどう判断されるかでしょ。
荒らしはやってきたこと無いからどうするかはその時考えるけど、多分消さないと思う。
コメントは他人の意見を知ることだから、自分の頭では考えつかなかった意見を知るいい機会。
ある日文中リンクした先とトラブルがあって、双方ムカついたり傷ついたり嫌な結果になった。
それからしばらくして、トラブル先の奴が俺の日記の言葉尻を捕らえる内容のメッセージを送ってきた事がある。
その時は何でまだ俺の日記見てんだよみたいな恐怖感がすごくて、反射的に消しちゃって返信もしてないなぁ。
今になって考えても特に間違ってないと思ってる。だから是か。
#9みたいなパターンはレスを返さず逆に残しておくのも手。
粘着本人の痛いコメントが残るから。