便利だったのに最近見かけない(もしくは廃番)物コン
(zsrhxi) 2008-09-03 00:46:42作成 2025-01-11 10:37:08更新 58投票 24有効票 38気になる 35興味無い 2312参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『衛生水栓』についてのコメントGoogleYouTube

トイレの手洗い場がセンサー式じゃない所は全部これにして欲しい。
[#1](svybjt) 2011-02-18 03:27:10

実家がこれだ。何がいいんだこれ。
[#2](uybozh) 2011-02-18 03:35:48

#2 ひねる所が流水にさらされるので、他のタイプの蛇口より清潔。(項作)
[#3](svybjt) 2011-02-18 03:42:44

#2
ティムポ触った手で栓をひねって水を出す。そして手を洗ったあと栓を締める。
すると洗った手でティムポ触った手に触れた間接ティムポに変じた栓に触ることになる。
つまりティムポと接触した事実を洗浄によって免れなかったということであり
蛇口の発明以来手とティムポの間接接触にまで気の回らなかった人類の知恵の限界を
暗に示すひとつの例である。このまま改善が遅れれば未来人に
「古代人は手を洗ったつもりで間接ティムポ」などと嘲笑されることは必至であり
ここは国策をもってウイルス対策や衛生の徹底などの名目で蛇口およびその栓の
期限付き交換を法により定めることが急務である。
[#4](jjsxgt) 2011-02-18 08:03:06

仮にこれを使ったことでその場では間接ティンポを免れたとして、#2の家の茶の間のドアノブやなんかは、オヤジがボリボリとケツを掻いた手に汚染されているのだ。
[#5](rfxtsd) 2011-02-18 10:15:17

#4 左手を不浄の手にして、右手で栓を開け閉めすればいいだけの話
[#6](zmyfhe) 2011-02-18 10:22:48

#6は侵略インド人
[#7](jjsxgt) 2011-02-18 13:35:07

コン
[#8](ozsonb) 2025-01-11 10:37:08
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで