「死ぬのは悪い事」という概念がどうにも理解できない
「悪いに決まってる」とかさ。
具体的に、何がどう悪いの?
具体的に、何がどう悪いの?
項リスト(更新順)
別に悪くない。(9) 悪いに決まってる(19) 小 泉攸心(横浜市中区在住軍事評論家、東大准教授、気狂い殺人犯、既婚者、愛称SNOOPY)(2) ブルート(1) 「学校は勉強する場所」と同じ。死んで(退学・卒業して)から後悔しても自己責任。(4) 遺族を悲しませる(1) 最後にはみんな死ぬから悪くない(3) このアンケートの方が理解できない(3) スヌーピー(1) キューピー(1) デーモン閣下(1) 和田アキ子(1) 小 泉攸心(栃木県大田原市巨根、現役Gアン民、既婚者、愛称箱作・キューピー・ SNOOPY)(1) 判断するのは生者(5) 怖い(4) ...他8項
別に悪くない。(9) 悪いに決まってる(19) 小 泉攸心(横浜市中区在住軍事評論家、東大准教授、気狂い殺人犯、既婚者、愛称SNOOPY)(2) ブルート(1) 「学校は勉強する場所」と同じ。死んで(退学・卒業して)から後悔しても自己責任。(4) 遺族を悲しませる(1) 最後にはみんな死ぬから悪くない(3) このアンケートの方が理解できない(3) スヌーピー(1) キューピー(1) デーモン閣下(1) 和田アキ子(1) 小 泉攸心(栃木県大田原市巨根、現役Gアン民、既婚者、愛称箱作・キューピー・ SNOOPY)(1) 判断するのは生者(5) 怖い(4) ...他8項
それとも「死」そのもの?
死ぬ主体の善悪を問うているの?
自ニュの方も見たけど、
はっきり言って箱作が何を言ってるのかわからん。
「なぜ死んじゃだめなの?」と聞くと「周りの人に迷惑がかかるから」というのが定番の答え。
本人にとってはどうでもいいことじゃん。
もっと理にかなった理由は無いの?
そいつを生む為に、養われる為に費やされたエネルギーが無駄になるから悪いんであって、
それを無視するなら、それ以上の理由なんてない。
そうでないものに「理」を以て応じても、噛み合うものだろうか。
ならば事故で死ぬのは悪い事?
本人は死にたく無いと思っていたのに。
そのエネルギーとやらは、合理的に説明できるものなの?
そのエネルギーを無駄にしないことが善であるという価値観は自明のものなの?
もしも地球に男女二人しかいなくて、自殺しても問題ない?って言われたらノーって答える人が増えるだろう。
死ぬってことは突き詰めれば人類の滅亡だよ。
3銭の窃電なら悪くないか、盗んで会社がつぶれれば悪いか、見たいな話になりそうだが。
まあ、日本には宗教者の生殖行為を禁じて自殺する宗教が流行ってた時代もあるし、生への執着心を無くして悟りでも開けば良いんじゃないかね。
そのエネルギーを無駄にすることが悪というのは自明だよ。
自分が計画して準備してたものを壊されたら誰だって嫌だろ?
話はそれるし、別問題だけれども
好きで生んでもらったんじゃない!って意見はあるかもしれない。
生まれてしまったものは仕方ないし、その事に対して異議を申し立てすることは無意味だと思う。
育て方がおかしかった!と意見するのはありだけれど。
同名の項を持つ箱
◇女装嫌いなキャラ