箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
使っているキーボード
(qjjjxk)
2008-07-30 12:21:58作成 2025-05-25 07:01:48更新 15投票 9有効票 35気になる 27興味無い 2137参照
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
英語
5(6)
2
日本語
2(3)
3
ひらがな、英語、漢字、数字、記号
1(5)
3
BUFFALOのワイヤレスキーボード
1(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (15件まで) (新しい票が上に来ます)
BUFFALOのワイヤレスキーボード
マウスもワイヤレスなので寝転がってネットが可能
[#1]
(aqimqq)
2009-08-06 22:55:13
英語
最近のHHKBはProでもカーソルキーが付いたので好感が持てる。
文字キーより利用頻度が高いカーソルキーをショートカットにするなんてただの馬鹿か変態だと思ってた。
[#6]
(qvuwlg)
2009-08-06 19:54:07
英語
HHKB Pro
学生の頃は日本語キーボードでユーザ設定出来るボタンとか付いてるのが
かっこいい!!
って思って使ってたけど省スペースでシンプルなのが一番だと社会人になってから気づいた。
[#5]
(vrokxf)
2009-08-06 17:59:37
英語
家のPCも職場もすべて英語キーボード。米国在住なので。
[#4]
(nxjeom)
2008-10-15 02:57:57
ひらがな、英語、漢字、数字、記号
箱作の想定範囲も狭いなと思うが、項作の視野は更に狭い感じ。
[#5]
(gnemow)
2008-10-14 16:44:52
ひらがな、英語、漢字、数字、記号
それらキーがあるのは日本語キーボードだと思うが違うのかもしれない。
[#4]
(uhsvjc)
2008-10-14 14:29:45
ひらがな、英語、漢字、数字、記号
仕事してないから上司なんていないもん
[#3]
(hcpxno)
2008-10-14 07:35:22
ひらがな、英語、漢字、数字、記号
お主を使う上司は、非常に使い難くて困ってそうだな。
[#2]
(detpyt)
2008-10-14 02:12:12
日本語
http://www.vshopu.com/souldout/TP_DG0380/index.html
今はこれ使ってる。
タッチパッドが改善されたら、もう少し安いIBMのトラベルキーボードでも良いんだけど。
[#3]
(eouefe)
2008-07-31 00:32:26
英語
Kinesis
[#3]
(qbgvsb)
2008-07-30 22:16:05
英語
HHKB
[#2]
(zkfcgq)
2008-07-30 18:04:33
ひらがな、英語、漢字、数字、記号
非常に使いやすいよ。
[#1]
(mretvt)
2008-07-30 17:59:27
英語
最初に慣れちゃって、仕事で使うアプリのショートカットもカスタマイズしまくりだから、日本語キーボードだと仕事が遅くなっちまう。
職場も家も色々だけど全部英語キーボード。ノートPCもBTOでしか買えない。選択の幅が狭くて結構困ってるんだが移行もできんのだなあ。
[#1]
(icjtje)
2008-07-30 17:19:05
日本語
それ使いやすい? むかしひそかに憧れていた
[#2]
(uszryo)
2008-07-30 17:16:35
日本語
これ
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/natural_ergonomic4000.mspx
[#1]
(czkspc)
2008-07-30 16:28:27
文字キーより利用頻度が高いカーソルキーをショートカットにするなんてただの馬鹿か変態だと思ってた。
学生の頃は日本語キーボードでユーザ設定出来るボタンとか付いてるのが
かっこいい!!
って思って使ってたけど省スペースでシンプルなのが一番だと社会人になってから気づいた。
今はこれ使ってる。
タッチパッドが改善されたら、もう少し安いIBMのトラベルキーボードでも良いんだけど。
職場も家も色々だけど全部英語キーボード。ノートPCもBTOでしか買えない。選択の幅が狭くて結構困ってるんだが移行もできんのだなあ。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/natural_ergonomic4000.mspx