100円ショップで買って失敗した物
正確には105円ですが。
項リスト(更新順)
キーホルダー(2) (箱内)100円ショップで買って成功した物(10) ハサミ(1) イヤホン(5) 工具(1) PCソフト(5) カードスリーブ(1) ボールペン(1) ふきん(2) 自転車の鍵(2) 爪切り(2) 変なブランドの菓子(3) クルマの吸殻入れにいれる粒々の芳香剤(1) デッキブラシ(1) LEDエアバルブキャップ(1) ...他8項
キーホルダー(2) (箱内)100円ショップで買って成功した物(10) ハサミ(1) イヤホン(5) 工具(1) PCソフト(5) カードスリーブ(1) ボールペン(1) ふきん(2) 自転車の鍵(2) 爪切り(2) 変なブランドの菓子(3) クルマの吸殻入れにいれる粒々の芳香剤(1) デッキブラシ(1) LEDエアバルブキャップ(1) ...他8項
足に貼って、底面にスキマを空けるために使用。絶大な効き目があった。
すぐ使い切っちゃうので賞味期限とか関係ない。
ブランドはしっかりしたもののを買うことにしているが。
ミツカンとか
水分補給が格段と楽になる。
切れはしないんだけど、適当に使っていいやという気楽さから、
ちゃんとした包丁よりよく使ってるような。
雨用ポンチョ→車に常備 1年使ってる
200円トランクス、200円財布→意外に丈夫
耳かき→痒い時に見つからないと悶えるので3本セットを3個常備
アルカリ電池→普通に買うのが馬鹿らしい
あと100円老眼鏡のツルを折れたメガネと交換した
片利きしてたのを自分で調整しようとしても、なかなか直らなくていらいらしていたのが、一発で直った。 これは買いです。
かなり重宝してます。