この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
欲しい原付(50cc以下)・原付二種(51~125cc)
ガソリン価格高騰記念箱。

・原付…普通自動車免許で乗れる。法定速度は30km/h。車検不要。
・原付二種…普通自動車免許で乗れないが、法定速度は60km/h。車検不要。(最近は、普通二輪小型AT限定がある。教習+審査料=10万円台前半~後半で取得可)

AT限定免許の区分
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4#AT.E9.99.90.E5.AE.9A.E5.85.8D.E8.A8.B1.E3.81.AE.E5.8C.BA.E5.88.86
(llffcf) 2008-06-29 01:14:52作成 2014-07-21 17:13:10更新 1000投票 16有効票 45気になる 45興味無い 17708参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
2. 『Hopper125』についてのコメントGoogleYouTube

その昔TDR80→KSR80と乗り継いでいたので血が騒ぐ。あの月木レーシングが造ったってのもソソる。
http://www.tsukigi.co.jp/Hopper%20125.html :月木レーシング>Hopper125/125SE
http://www.getbike.co.jp/img/eventreport/09impre-hopper.html :インプレッション
[#1](sbggxh) 2010-04-11 02:02:59

タイのTigerと月木が共同開発とあるが、真っ赤な嘘
足回りのつくりは最悪です フロントリアホイールともセンターの位置ズレなどあり、それによるブレーキトラブルなど、問題が多すぎる
輸入元の月木はただ販売しているだけで、開発是正能力もない
雑誌やWEB上では開発して駄目だししてとはあるが、よくここまで宣伝できるものかと、飽きれる
[#2](lmjjib) 2010-07-21 09:22:58