捕まる事は滅多に無いけど違法な事
立ちションなど。
項リスト(更新順)
歩行者信号無視(20) 週刊誌を買う(1) 自転車の違法運転全般(9) いじめ(2) たんはき(1) 一時不停止(2) 新勧コンパの飲み会(2) お釣りを多くもらう(1) 誹謗中傷(2) 歩きスマホ(1) 他の国の国旗を燃やす(2) 未成年者の喫煙(3) 乳比べ(1) 都内の待ち合わせスポットで立ち止まること(2) パチンコ(2) ...他22項
歩行者信号無視(20) 週刊誌を買う(1) 自転車の違法運転全般(9) いじめ(2) たんはき(1) 一時不停止(2) 新勧コンパの飲み会(2) お釣りを多くもらう(1) 誹謗中傷(2) 歩きスマホ(1) 他の国の国旗を燃やす(2) 未成年者の喫煙(3) 乳比べ(1) 都内の待ち合わせスポットで立ち止まること(2) パチンコ(2) ...他22項
しかし、憲法99条を考えると、憲法違反は一般国民には適用されないんじゃないかと思うわけだが。
99条→ http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s10
これみたら、尊重と擁護はあるけど適用云々は書いてないぞ。
仮に労働義務を怠ることが憲法違反として問題になったとしたら、それを制約する法律を作った上で取り締まるという手順を踏むのが本来なのではないかな。
ニートっていちおーは親のスネなり貯金なりで生きていける奴じゃなかったか。
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
四 生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの
ニートの定義は文字通り「働く能力がありながら職業に就く意思を有せず」だから、
親のすねかじりもニートなら、就活しない宿無しもニートじゃないかな。
同名の項を持つ箱
◇昔は使われなかったのに今は当たり前のように定着している言葉◇君たち、大人になったら何になりたかった?