相手が知らなくて驚いたことコン
グーグルって何?
(dqvryd) 2008-05-15 00:49:21作成 2024-11-23 02:28:13更新 104投票 30有効票 53気になる 48興味無い 11693参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
5. 『ツインテール』についてのコメントGoogleYouTube

名前から「ああ、二つに結んだ髪のこと?」ってすぐ分かって貰えたけど
考えてみればオタ社会以外ではあんまり使わない言葉だなあと。
若い子はどうなのか知らないけど
[#1](bvpsfm) 2009-01-05 10:21:50

ツインテールはオタ用語で、確か正式名称が他に無かったかな。
ツーテールだったか。いずれにしろ現実の女性がそんな髪形にする事は無いから興味無いだろうが。
[#2](lthwqi) 2009-01-05 12:39:57

ウ現実の女性がそんな髪形にする事は無いえっ?うちのガッコ、普通に居たよ!(笑)っていうか、自分もした事あるんだけど。(クラス内でのみ。外ではしない)
[#3](bmmane) 2009-01-05 13:02:08

なぜ外でしないのか、が一つの答えかな。
[#4](nasnmp) 2009-01-05 13:13:28

ツインテールと初めて聞いた時は
http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/30/80/b0003180_1101026.jpg
しか浮かばなかったが「髪型も指すのか上手い事言うもんだな」と思った。

職場近くの専門学校の学生さんによく見かけるよ。結構可愛い子もいるなあ。
[#5](kkuerf) 2009-01-05 14:43:26

え、なんでしないの?
普通に存在する髪形だと思ってた。恥ずかしいものだったのか……
[#6](ygjiok) 2009-01-15 18:05:03

ゎたιもょくゃってるょ
かゎぃぃょね→
[#7](raaqos) 2009-01-15 19:02:10

ポニーテールが古からあるから何とも思わなかったが
元はオタ用語だと聞いても信じてしまうぐらい不思議なネーミングだ
[#8](aukubw) 2010-06-24 07:10:02

いや、オタ用語だろ。
ネット上では一般的な語ってことになってるようだけど。
[#9](vvcwyk) 2010-06-24 10:46:11

#8の「元はオタ用語だと聞いても信じてしまうぐらい不思議なネーミング」というのは
ポニーテールのほうなのかツインテールのほうなのかよく分からない
[#10](tossqa) 2010-06-24 20:44:20
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで

同名の項を持つ箱
◇好きな女性の髪形◇食えそうなモンスター◇好きな女性の髪型コン