箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
芸術と言われても納得できない物
素人には理解できないと言われても。
(fgtird)
2008-05-10 02:01:00作成 2025-04-13 23:56:53更新 54投票 38有効票 44気になる 41興味無い 3009参照
参照されているニュース
◇ 米国の「駄作ばかりを集める」美術館
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
村上隆
14(21)
2
裸
5(6)
3
アーティストと自称して憚らないミュージシャン
4(7)
4
エロゲー
3(3)
4
怒られるかもしれないけど、東京都美術館の庭のオブジェ
3(3)
6
太陽の塔
2(6)
7
芸術って
1(2)
7
抽象画全般
1(1)
7
野田凪
1(1)
7
即興系前衛音楽
1(1)
7
せんとくん
1(1)
7
約44億円で落札された絵画
1(1)
7
ピカソ
1(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (50件まで) (新しい票が上に来ます)
ピカソ
これ
[#1]
(jtytmt)
2025-03-20 19:31:33
太陽の塔
コン
[#6]
(gudrer)
2025-03-18 22:05:27
裸
ぉ
[#6]
(dyhfmg)
2025-03-16 21:18:39
芸術って
コン
[#2]
(zojgxn)
2024-01-06 15:59:25
約44億円で落札された絵画
http://youpouch.com/2013/05/17/120617/
[#1]
(mdwbff)
2013-05-20 12:58:17
怒られるかもしれないけど、東京都美術館の庭のオブジェ
和製のノコギリだと鬼切り刃とかネタになりそうな部位もあるけど、このsawだとただ単純に大きくした芸術の枠を出てないね。
着眼点がよければデカくするだけでも面白くなるけどこれは単純すぎる。
[#3]
(qxnsmj)
2010-10-23 08:56:48
村上隆
村上隆のフィギュアは、
「これは芸術だからエロくない」じゃなくて、エロイ主題をエロイままエロ芸術としたことに意味があるんじゃないか。
一応古代回帰の作品群の一つだと思う、土偶とか古代の像とかエロを崇めたつまって、ありがたがった素直な感情を表現しようとかそういう流れの。
ショタのエロとか近代的な禁忌が多大にあるわけだし、比較的エロが氾濫してる日本よりは西欧で評価が良いのもそのせいじゃないかと。
技術が低いけど古拙なもので仕方ないかな、と思う。
[#21]
(cdzunh)
2010-10-23 01:21:51
村上隆
海外でアニメ=HENTAIと誤解されてるとしたらかなりの部分コイツのせいじゃないかと思う。
[#20]
(wgtnyr)
2010-07-20 11:34:53
太陽の塔
これも原爆がモチーフではという話が。
[#5]
(vmhtfi)
2010-07-20 02:38:47
村上隆
だってショタのオナニーだぜ
無理だろ・・・
[#19]
(dbqrek)
2010-07-20 00:01:34
芸術って
人がある表現を目指して何かを行えば「芸術」ではあると思うんですよね。
逆にその程度の物でしかないから「芸術」というだけでは、なんの意味も成さないというだけで。
マットレスを引き裂いて割れた電球をその上にぶちまけて、その上から小便する芸術があってもいいけど、
社会としては別にそれに厚遇を与える必要は無いっていうか。
害悪が無い場合は許容し、まわりに迷惑をかけたらルール通りに取り締まれば良いってだけで。
[#1]
(wchlzh)
2010-07-19 15:31:53
太陽の塔
無の状態からアレが作れたという点では、ゲルニカなみに凄いと思う
[#4]
(pcnoip)
2010-07-19 13:44:39
太陽の塔
生で見るとトンデモナイ物だと感じる
[#3]
(xxksvn)
2010-07-19 13:40:17
村上隆
作品が誰にも認められていないのに
プライドばかり高い美大の学生たちを横目に見つつ
エロ本の挿絵描きからキャリアを積んでいった
マンガ家の西原理恵子さんを思い出した。
金がないのは首がないのと一緒。
[#18]
(rfkvsr)
2009-10-01 10:45:37
村上隆
買う奴は、変態かオタクばかり。しかも金持ちで、大抵のことには飽きたような生活をしてる。
だから母乳や精液を撒き散らすという、そんな子供だましで、あえて皆が作ろうとはしなかったものをほしがる。
彼らが大金を積んで買い占めると、芸術の名の下に趣味の悪い変態玩具について、
モザイクもかけずにマスコミがこぞって報道する。
ただそれだけのことなのに本人は芸術家気取りで、気持ち悪い作品を作りまくる。
これらが芸術を貶め、村上をも、日本人をも貶めてるんだろう。
[#17]
(uadyfk)
2009-10-01 10:26:03
太陽の塔
最近、あれは芸術のような気がしてきた
[#2]
(macqvb)
2009-09-29 23:32:28
村上隆
#12
一種のチキンレースだろうと思う。「金持ち」がコイツの作品に値段を付けるのは。
[#16]
(qmszxb)
2009-09-29 22:23:54
アーティストと自称して憚らないミュージシャン
日本語も英語もろくに使えないのに作詞をするアーティスト(笑)
[#7]
(geoisv)
2009-09-29 17:48:37
エロゲー
最初からエロ抜きで作っても後にエロゲーVer.を出せと言われるし、所詮エロ前提の作品。
[#3]
(vljsxt)
2009-09-29 11:41:00
村上隆
↑うむ。
売りつけるってんならアールヴィヴァンみたいな業者と契約してる本物のサブカル絵師の方がよほど悪質だよな。
[#15]
(gqoyoh)
2009-09-29 11:38:50
村上隆
売りつけるって・・・#13は村上隆に騙されたりでもしたのか?
買う人は欲しいから買ってるだけだろ。 なにを言ってるんだ。
[#14]
(zynptc)
2009-09-29 10:43:40
アーティストと自称して憚らないミュージシャン
曲を他人に用意してもらうバンドというのも
違和感がある。
[#6]
(zyjklc)
2009-09-29 10:18:55
アーティストと自称して憚らないミュージシャン
DIVAもひどいもんだ。
[#5]
(zeueva)
2009-09-29 10:15:19
村上隆
面白いとかそんなもんはどうでも良いよ。
それじゃあ、毎日の変態報道も面白いってことで容認される。
それよりあんな恥ずかしいもんを、芸術の名の下で誤魔化して売りつけるところが醜悪。
本を読んでとかもどうでもいい。評価するのは作品だろ
[#13]
(zeueva)
2009-09-29 10:13:51
裸
#4はずいぶんな食いしん坊
[#5]
(zynptc)
2009-09-29 07:57:59
村上隆
こいつはパンクだよ。
簡単に言うとスノッブな金持ちどもに喧嘩売ってんの。
それに気づかず買っていく金持ちっていう構図が面白い。
[#12]
(qchtdg)
2008-09-19 16:44:09
村上隆
東京芸大で日本画科初の博士号修得者ですってよ
[#11]
(pfqdce)
2008-09-19 16:03:35
村上隆
この人はクズだと思ってたんだが本読んで印象変わった。
[#10]
(uxjmdb)
2008-09-19 15:57:12
裸
食べ物の写真とか死体とか裸とかは心揺さぶられて当然だから一段低い表現だと思ってる
[#4]
(nirltj)
2008-07-26 19:01:56
村上隆
これは金出して買っている奴がおかしい
一度アキバ来て見ろ
[#9]
(qniexl)
2008-07-26 17:16:57
アーティストと自称して憚らないミュージシャン
ミュージックの部分だけで売ることのできない人のエクスキューズだと思ってるんだけど、個人的には。
[#4]
(ugysvm)
2008-07-26 15:18:47
村上隆
本当に日本でサブカルを創り出している人に失礼だ。
[#8]
(meolto)
2008-07-26 14:17:23
せんとくん
うむ。
[#1]
(njumfr)
2008-07-26 11:15:08
怒られるかもしれないけど、東京都美術館の庭のオブジェ
ダイジョウブ、誰も怒らないし
同じ東京都つながりで、このノコギリ
[#2]
(njumfr)
2008-07-26 11:09:21
怒られるかもしれないけど、東京都美術館の庭のオブジェ
ただ鉄骨など物が置いてあるだけに見えてしまう。
[#1]
(otimsm)
2008-07-26 10:52:17
裸
http://image.blog.livedoor.jp/rsketch/imgs/3/8/38922836.jpg
ティツィアーノの《ウルビーノのヴィーナス》。
どう見ても誘ってます。でも、芸術
[#3]
(avrsnc)
2008-07-26 10:16:24
裸
Raffaello(裸婦はエロ)
[#2]
(njumfr)
2008-07-26 04:12:31
エロゲー
自分の知ってる範囲を超えたら芸術であり神
[#2]
(qbaexq)
2008-07-26 03:34:02
太陽の塔
子供の絵にしか。
[#1]
(njumfr)
2008-07-26 02:30:17
アーティストと自称して憚らないミュージシャン
ミュージシャンという言葉があるのに、あえてアーティストと言い換えるのはなんでかね。
[#3]
(rlahjt)
2008-07-21 00:09:10
即興系前衛音楽
舞台に寝そべったり物を投げたり客席を走り回ったり
[#1]
(mrwzzh)
2008-07-04 04:18:34
村上隆
本物の日本の恥部
[#7]
(uvbatj)
2008-07-03 18:43:19
アーティストと自称して憚らないミュージシャン
高い歌唱力を持ち、自分の歌い方で歌っているならそれは(アート)と読んで差し支えないかとも思う。
が、プロデューサーの指示通りに歌って踊っているだけのアイドル歌手がアーティストとか自称しちゃっているのを見ると笑ってしまう。
[#2]
(fvlpef)
2008-07-02 11:40:59
アーティストと自称して憚らないミュージシャン
大方は業界の慣例に従ってるだけの罪のない馬鹿なんだろうけどね。
でも、歌って商売してることが芸術家ってのは語弊があると思う。
また作詞もしてるならこういう言葉のニュアンスにこそ本来こだわら
ないといけないのにね。
[#1]
(gqiwkk)
2008-07-02 10:11:36
村上隆
ギャラリーフェイクを思い出す
[#6]
(mqqnwd)
2008-07-01 11:43:11
村上隆
うむ。
[#5]
(fiaorq)
2008-07-01 11:04:09
野田凪
村上以下のゲス
[#1]
(ubeovp)
2008-05-11 01:10:12
村上隆
何ゴロっていうんだ?あいつ
[#4]
(upqfmu)
2008-05-11 00:55:56
村上隆
デュシャンとかがありでもこれは絶対ありえん
[#3]
(uwsjoc)
2008-05-11 00:26:27
エロゲー
オタクの言う「芸術」はレベルが低い
[#1]
(fnvaeb)
2008-05-10 22:22:37
着眼点がよければデカくするだけでも面白くなるけどこれは単純すぎる。
「これは芸術だからエロくない」じゃなくて、エロイ主題をエロイままエロ芸術としたことに意味があるんじゃないか。
一応古代回帰の作品群の一つだと思う、土偶とか古代の像とかエロを崇めたつまって、ありがたがった素直な感情を表現しようとかそういう流れの。
ショタのエロとか近代的な禁忌が多大にあるわけだし、比較的エロが氾濫してる日本よりは西欧で評価が良いのもそのせいじゃないかと。
技術が低いけど古拙なもので仕方ないかな、と思う。
無理だろ・・・
逆にその程度の物でしかないから「芸術」というだけでは、なんの意味も成さないというだけで。
マットレスを引き裂いて割れた電球をその上にぶちまけて、その上から小便する芸術があってもいいけど、
社会としては別にそれに厚遇を与える必要は無いっていうか。
害悪が無い場合は許容し、まわりに迷惑をかけたらルール通りに取り締まれば良いってだけで。
プライドばかり高い美大の学生たちを横目に見つつ
エロ本の挿絵描きからキャリアを積んでいった
マンガ家の西原理恵子さんを思い出した。
金がないのは首がないのと一緒。
だから母乳や精液を撒き散らすという、そんな子供だましで、あえて皆が作ろうとはしなかったものをほしがる。
彼らが大金を積んで買い占めると、芸術の名の下に趣味の悪い変態玩具について、
モザイクもかけずにマスコミがこぞって報道する。
ただそれだけのことなのに本人は芸術家気取りで、気持ち悪い作品を作りまくる。
これらが芸術を貶め、村上をも、日本人をも貶めてるんだろう。
一種のチキンレースだろうと思う。「金持ち」がコイツの作品に値段を付けるのは。
売りつけるってんならアールヴィヴァンみたいな業者と契約してる本物のサブカル絵師の方がよほど悪質だよな。
買う人は欲しいから買ってるだけだろ。 なにを言ってるんだ。
違和感がある。
それじゃあ、毎日の変態報道も面白いってことで容認される。
それよりあんな恥ずかしいもんを、芸術の名の下で誤魔化して売りつけるところが醜悪。
本を読んでとかもどうでもいい。評価するのは作品だろ
簡単に言うとスノッブな金持ちどもに喧嘩売ってんの。
それに気づかず買っていく金持ちっていう構図が面白い。
一度アキバ来て見ろ
同じ東京都つながりで、このノコギリ
ティツィアーノの《ウルビーノのヴィーナス》。
どう見ても誘ってます。でも、芸術
が、プロデューサーの指示通りに歌って踊っているだけのアイドル歌手がアーティストとか自称しちゃっているのを見ると笑ってしまう。
でも、歌って商売してることが芸術家ってのは語弊があると思う。
また作詞もしてるならこういう言葉のニュアンスにこそ本来こだわら
ないといけないのにね。