なかなか上手い商売・宣伝コン
マクドの店の前通ったら、美味そうなバーガーとドリンクが「100円」
って看板に書いてあってわけよ。ところが店内で注文しようとしたら
何が100円かドコにも書いてなくて(見つけられなかっただけかも)
めんどくさくなってつい、ダブルバーガーセットなんて頼んじゃったんだ。
なかなか商売がうまいですよ(´∀`)
(zeaazq) 2008-05-04 11:20:48作成 2024-08-30 01:57:11更新 36投票 18有効票 38気になる 38興味無い 9057参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『他人を挑発するブログ』についてのコメントGoogleYouTube

確か在日がネットウヨを挑発するブログがあって、
自ニュで紹介された。内容の凄さをあげつらう
コメントが多数付くなか『アフィリエイト狙いじゃないの?』
という発言が。

挑発的な内容で注目を集め、
何人かが広告をクリックしてくれれば金が入る
……そんなことを期待してのブログだったとしたら
上手い、というか狡辛いというか。
[#1](jlqdju) 2008-12-08 13:24:55

アフィリエイトってそんなに簡単にクリックするか?
[#2](powdff) 2008-12-08 13:38:22

一日数千数万のアクセスがあって、
そのうち数%が広告をクリックしてくれれば
……ということなのかも。

(自称)在日がネットウヨを煽るブログで、バナーがアマゾンの
「『マンガ嫌韓流』のここがデタラメ」だったりしたら
そりゃあ何人かはクリックしちゃいそうな気がする。

儲かるかどうかは知らないけど、
これって元手がほとんどいらないんだよね。損はしないわけで。
[#3](jlqdju) 2008-12-08 13:54:29

#2 バナー広告ならともかく
罠みたいなアフィがあるから質が悪い。

例えば、このサイトhttp://jyouhouya3.net/
普通にニュース記事があり、クリックしていくのだが、
途中に宣伝が隠されている。

↓これ
超豪華声優陣の生ボイス!?『ゲットアンプド2』 (ゲットアンプド2)
こういう人を綺麗なお姉さんというのでしょうか(*´д`*)
[#4](vznugd) 2008-12-08 14:06:55

googleのアフィリエイトだったら、表示されるだけでお金になるのでは。
[#5](xqvjvh) 2008-12-08 14:12:24

これ
[#6](rhesop) 2024-06-10 05:24:21
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで