箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
自殺は悪い事?
箱作は死ぬ気はありませんが、
辛くて死にたい人は楽にしてあげればいいのにと
本人が死にたいと思っているんだから死なせてあげればいいのにと
思います。
(rmcwdr)
2008-04-27 15:48:03作成 2025-07-21 04:48:49更新 132投票 47有効票 82気になる 86興味無い 4539参照
項リスト(更新順)
悪い
(22)
別に悪くない
(15)
幇助自殺
(2)
死ぬ前にやらせろ
(5)
全く誰にも迷惑をかけないのなら悪いことではない
(40)
100票おめ
(1)
ブルート
(1)
スヌーピー
(1)
キューピー
(1)
デーモン閣下
(1)
和田アキ子
(1)
「死にたい」は本音ではない
(7)
関連
(6)
線維筋痛症
(2)
楢山節考
(1)
...他8項
戻る
投票順
更新順
3. 『全く誰にも迷惑をかけないのなら悪いことではない』
についてのコメント
それ以外は悪いこと
[#1]
(ucxqeo)
2008-07-09 22:21:00
家族とは数年以上連絡を絶つ。
身辺整理をする。住処も含めて各種支払い・解約手続きは済ませる。
引き潮時に全裸で泳いで沖に出て、そのまま流され魚の餌になる。
どうよ?これで誰かに迷惑を掛けるポイントがあったら指摘してくれ。
[#2]
(cisjil)
2008-08-09 18:26:53
#2んでもって猟師のアミにかかって「なんじゃこりゃぁ!」と言われるという図が思い浮かび…
[#3]
(gogmum)
2008-08-09 20:02:06
#2
数年以上連絡を絶とうが、いずれは捜査願いが出されるだろう。
おまけに海で死なれると本人が見つかる可能性が低くなる。
この時点で家族は数十万はくだらない損害が出る。
その後も引き揚げやら葬式費用やらがバンバン飛んでいく。
金銭以外の苦労も親族は被らなきゃいけない。
その程度で「迷惑をかけない」と思ってるとかまじで中高生レベル。
[#4]
(klmiof)
2008-08-10 04:49:55
家族に探す気があればな。
[#5]
(thyznj)
2008-08-10 05:23:49
よほどの人格破綻者じゃなければ、まず捜索願いくらい出すだろう。
人間社会で生きている以上、「誰にも」なんてことはまず不可能。
[#6]
(dufzmn)
2008-08-10 18:19:02
出さなければどうなんだという話。
[#7]
(thyznj)
2008-08-10 18:19:52
まわりが悲しむから。
人間関係がまったく無い人なら別にいい。けどそんな人ほとんどいないよね
[#8]
(znfqmi)
2009-06-19 12:32:48
#6既に人間社会で生きてない人もいるがな。家族に死んで欲しいと思われている引きこもりとか。
火山に飛び込めばいいという話があって、それはグッドアイデアだと思った。
[#9]
(kjjwrc)
2009-10-04 01:48:55
友人もなく、血族が死に絶え、借金もチャラにできればあり。
だが自分は身内が借金残して首吊ってひでぇ目にあった。幸いに金かき集められたので保証人だったけど無事だった。
[#10]
(tocxhr)
2010-01-20 15:34:06
誰にも迷惑をかけないっていう前提にそもそも無理がある
[#11]
(jvmysh)
2011-01-19 17:12:22
これに一票。誰か良い死に方を考えて広めて欲しい。
[#12]
(ndsaaq)
2011-02-11 16:30:55
目に見える自分の周りしか気にしてない奴ほどこういうことを口にしたがる。
頭が悪いうえに知恵もなく考えも幼いから自殺する。
そして傲慢にも自分さえ消えれば何かが解決すると思っている。
本当に最低だ。
[#13]
(qcxtxa)
2011-03-08 13:01:24
迷惑がかかるから死ぬな。これほど個人を無視した、傲慢な物言いも無いだろうと思う。
簡単に「死にたい」という人間も、簡単に「死ぬな」という人間も、根源では同じだ。どちらも命を軽く見てる。
[#14]
(hxfbur)
2011-07-10 13:15:18
迷惑がかかるから死ぬなは、迷惑を掛けられる人間からすれば普通に口にして良いことだろ。
迷惑かけられるわけだし。
[#15]
(bhcjde)
2011-07-10 15:41:02
迷惑がかかるから死ぬな、というより
迷惑をかけたくなければ死ぬなのほうが近いな
迷惑をかけることが分かってて死ぬなら仕方あるまい
ある意味死んだもの勝ちだし
[#16]
(wudoxu)
2011-07-10 19:48:42
開き直って迷惑を掛けるなら悪だろうさ
迷惑を掛けられた人にとっては
[#17]
(uphqho)
2011-07-11 08:03:16
死なれたらその悪の罪を本人に背負わせることはできないからなぁ
その辺がどうでもよかったら悪だろうが何だろうがお構いなし
[#18]
(xijdli)
2011-07-11 14:35:50
それは時効まで逃げ切れば悪じゃないみたいな論法じゃないか。
[#19]
(ciajmr)
2011-07-12 00:00:22
逃げ切れば悪じゃないというより
悪だとしてもそれを背負わせられないって事
[#20]
(gcguzs)
2011-07-12 10:08:23
そんなのは前提条件で分かってる話だろ。
問題は悪かどうかで、悪かどうかを語る箱。
罪を負わせられ無かろうが、やはり悪は悪だ。
[#21]
(wpuexa)
2011-07-12 21:47:11
死体には何も届かない
[#22]
(zswmjh)
2011-07-12 22:03:02
#21
善ってなんなの?どうやったら誰も迷惑かけず綺麗に死ねるの?
[#23]
(wiewee)
2011-07-12 22:20:14
#23
まず最初に自殺の場合の話をしてること。
緊急避難による殺害と過失致死と故意による殺人罪は全く違うことと同じに、自然死と自殺は違う。
次に善の話はしていない。悪か悪でないかの話。
少なくとも、故意に迷惑を掛けるならば、やはり悪だ。悪ではないとは決して言えない。
[#24]
(wpuexa)
2011-07-12 22:51:16
#24
何と比較してというわけでもなく悪と決めつけているのが滑稽だ。
故意とか、迷惑掛けられた人とってどう関係あるのか。
死んでから何カ月も気づかれずに畳の上で液体になっているのは迷惑ではない?
おい先も長くないのに医療費をじゃぶじゃぶ使って延命するのは?
ボケて、徘徊して、探し回る家族や運悪く轢いてしまって人生狂わされたら?
[#25]
(wiewee)
2011-07-12 23:09:40
でも実際自殺されると本当に面倒でなぁ
事故死なり病死なりなら諦めもつくというものだが
通夜前の準備のときでも空気が輪をかけて重くかつ微妙
みんな口々に「何で相談してくれなかったんだ」って遺体に問いかける
あのきつさたるや
後まぁついでに状況によっては他殺の疑いもあったりするだろうから
そういう時は別の意味で大変だろうね
[#26]
(cdvdhc)
2011-07-13 19:10:38
>何で相談してくれなかったんだ
忙しそうにしてたり、疲れてそうな雰囲気だと声かけづらいんだよな。
精神科の医者でさえ最後まで話を聞いてくれないしさ。
まあ医者の場合は他の患者が居るからなんだけど。
これからいい事ありそうにない、でも死ねないっていうのも結構きついんだ。
時々事故死でもしないかなと思ったり。
[#27]
(gysgci)
2011-07-13 22:44:01
#24じゃないが。
>何と比較してというわけでもなく悪と決めつけているのが滑稽だ。
#24は、自然死と故意に迷惑を掛ける=自殺とで比較して、自殺が悪と書いてる様にしか読めないけれど。
>故意とか、迷惑掛けられた人とってどう関係あるのか。
天寿全うした人の遺族と、首つって死んだ人の遺族とでは精神的ダメージ、社会的なダメージが絶対違うと思うが。
「大往生だったね」って亡くなったことは悲しいけれども天寿だと心に折り合いがつけられるのと、「自殺を止めることはできなかったのか」と思うのとでは全然違う。
私の親族が30年ほど前に実家の山で2人首つって死んでるが、あそこの家はおかしくなって首吊って死んだ奴が二人いるって、直接は言われないにしても未だに話題にされてるみたいで、自殺は私が生まれる前のことで背景とか知らないけれど、正直迷惑には思ってる。
[#28]
(tjgzjh)
2011-07-14 03:51:18
#25
不可避な自死と不可避でなく故意による自死を同列に語るのは間違い。
少なくとも後者に関しては、自ら迷惑を掛けることを選んでいる。自由意志による選択結果の責任は実行した者に帰す。
不可避である場合、その責任を死んだ者に帰すことは出来ない。不可避であるのだから。
[#29]
(fmctzq)
2011-07-14 08:42:19
無責任に死ぬまで苦しむことを強要してる奴の方が悪に見えてくる
[#30]
(girkda)
2011-07-15 03:37:30
結局のところ、治る見込みが無い病気とかの場合は、周りの同意もあれば自殺OKで、
その他はダメって結論で落ち着くだろ。
ぐだぐだしたくて意図的に安楽死尊厳死とその他の所謂「自殺」を分けずにごちゃごちゃ言ってるのかもしれんが。
[#31]
(tboqgv)
2011-07-15 05:42:35
止められなかった自分達の責任を全部自殺した人に押しつけてるようにも見えるんだ。何となく。
自殺が悪というなら、それを止められなかった君らは死んだ人、そこまで追いつめられた人に何をしてあげたんですか。
何もしない他人が言うのは論外として。
[#32]
(mubgqn)
2011-07-15 14:40:45
追い込まれるまでした本人の責任はどこにいってるのだろう。
[#33]
(gawfic)
2011-07-15 15:44:25
全部押しつけるのが妥当というなら、気兼ねすることなく自殺した方がいいね。
生きてても死んでても責められて辛いだけだもの。
死ぬまで苦しめと言うだけの勝手な奴らには好きに言わせておけばいい。
死ねばその声も聞こえない。
[#34]
(mubgqn)
2011-07-15 16:15:27
自殺する奴は結局自分のことしか考えてないってこった。
[#35]
(gawfic)
2011-07-15 16:54:39
勝手な事言うだけの周囲もそうなら気にする事無いねってこと。
「何で知らせてくれなかったんだー」
なんて言うのも自殺した人のためじゃなくて、自分ためでしかない証拠。
悪だのなんだのも所詮勝手な理屈。
何もしないくせに死に方も自由にさせないとかなら、奴隷か何かと思ってたりな。
[#36]
(mubgqn)
2011-07-15 17:01:31
そりゃあ手前の勝手で医者のアドバイスも聞かずに酒がばがば飲んで、
挙句脳内出血で倒れて何とか復帰したのにまた酒飲んでまた倒れて、
まじめにリハビリプログラムもせずに体が弱っていって自殺されたら
自分のことしか考えてないといいたくもなるな。俺は#35じゃないけど。
それでも自分は大丈夫なんて言うから、少なくとも俺はその意見をただ肯定して希望されたことは
可能な限りやったけど、結局は大丈夫じゃなかったと言われた気分だ。
それから10年後に伯父がなくなったが、亡くなる数年前に一度病気死にかけて
次にいつ同じようなことになるか分からないから、助からないと思ったときは一思いに死なせて欲しいと
遺言を残して実際そのとおりに家族が生命維持装置の使用を拒んだ。
でもこれは他人に他殺をさせるということにもなるわけで、迷惑をかけずに死ぬなんて無理といえば無理。ただその度合いをどれだけ軽減できるか。
[#37]
(obmfvc)
2011-07-15 20:21:41
自殺した人の自殺回避ために生前何かしていたとか、そういう関わりのある人はそれなりの文句を言う資格はあると思うよ。
そもそも殆どの人が迷惑かけてやろうという意図で自殺してるわけじゃないし、単純に迷惑掛ける事だけを恐れて苦しみ続ける義理があるとも限らない。
何もしなかったくせに、死んだ後で文句だけ言ってる人の事なんて知らんがなって事。
[#38]
(mubgqn)
2011-07-15 20:39:15
死んだあとで文句だけ言ってる人はまぁどうでもいいかもしれないけど、
実際死なれた人から言いたいのは「それでも自殺するという選択肢を考慮に入れるなら、
まずは残されたほうがどういう思いになったかを、他人の例とはいえ考えて欲しい」
ということであり、それは実際に死なれた人以外が自殺しようとする人に
問いかけてくれるならありがたい話ではあるのよね。
個人的意見としては自殺でも他殺でも事故死でも自然死でも、特に事務的・時間的な意味で
他人に負担をかけざるを得ない(しかも自分は手伝えない)のだから、死ぬということは迷惑をかけることだといえる。
主にかかってる医者の受け売りだけどね。その人はもう80超えてもまだ元気で医者を続けてる。
さすがに手術が必要だったりとかは他の病院に回すけど。
[#39]
(obmfvc)
2011-07-15 20:53:54
#39
#37の前半みたいなケースとか直接恨みとか無ければ
「どうしようもないけど、みんなごめんね」
みたいな気持ちになって罪悪感無しに死ぬ事はないと思うよ。
そこで思いとどまれるかどうかは別として。
後半は同意。
[#40]
(mubgqn)
2011-07-15 21:11:06
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
身辺整理をする。住処も含めて各種支払い・解約手続きは済ませる。
引き潮時に全裸で泳いで沖に出て、そのまま流され魚の餌になる。
どうよ?これで誰かに迷惑を掛けるポイントがあったら指摘してくれ。
数年以上連絡を絶とうが、いずれは捜査願いが出されるだろう。
おまけに海で死なれると本人が見つかる可能性が低くなる。
この時点で家族は数十万はくだらない損害が出る。
その後も引き揚げやら葬式費用やらがバンバン飛んでいく。
金銭以外の苦労も親族は被らなきゃいけない。
その程度で「迷惑をかけない」と思ってるとかまじで中高生レベル。
人間社会で生きている以上、「誰にも」なんてことはまず不可能。
人間関係がまったく無い人なら別にいい。けどそんな人ほとんどいないよね
火山に飛び込めばいいという話があって、それはグッドアイデアだと思った。
だが自分は身内が借金残して首吊ってひでぇ目にあった。幸いに金かき集められたので保証人だったけど無事だった。
頭が悪いうえに知恵もなく考えも幼いから自殺する。
そして傲慢にも自分さえ消えれば何かが解決すると思っている。
本当に最低だ。
簡単に「死にたい」という人間も、簡単に「死ぬな」という人間も、根源では同じだ。どちらも命を軽く見てる。
迷惑かけられるわけだし。
迷惑をかけたくなければ死ぬなのほうが近いな
迷惑をかけることが分かってて死ぬなら仕方あるまい
ある意味死んだもの勝ちだし
迷惑を掛けられた人にとっては
その辺がどうでもよかったら悪だろうが何だろうがお構いなし
悪だとしてもそれを背負わせられないって事
問題は悪かどうかで、悪かどうかを語る箱。
罪を負わせられ無かろうが、やはり悪は悪だ。
善ってなんなの?どうやったら誰も迷惑かけず綺麗に死ねるの?
まず最初に自殺の場合の話をしてること。
緊急避難による殺害と過失致死と故意による殺人罪は全く違うことと同じに、自然死と自殺は違う。
次に善の話はしていない。悪か悪でないかの話。
少なくとも、故意に迷惑を掛けるならば、やはり悪だ。悪ではないとは決して言えない。
何と比較してというわけでもなく悪と決めつけているのが滑稽だ。
故意とか、迷惑掛けられた人とってどう関係あるのか。
死んでから何カ月も気づかれずに畳の上で液体になっているのは迷惑ではない?
おい先も長くないのに医療費をじゃぶじゃぶ使って延命するのは?
ボケて、徘徊して、探し回る家族や運悪く轢いてしまって人生狂わされたら?
事故死なり病死なりなら諦めもつくというものだが
通夜前の準備のときでも空気が輪をかけて重くかつ微妙
みんな口々に「何で相談してくれなかったんだ」って遺体に問いかける
あのきつさたるや
後まぁついでに状況によっては他殺の疑いもあったりするだろうから
そういう時は別の意味で大変だろうね
忙しそうにしてたり、疲れてそうな雰囲気だと声かけづらいんだよな。
精神科の医者でさえ最後まで話を聞いてくれないしさ。
まあ医者の場合は他の患者が居るからなんだけど。
これからいい事ありそうにない、でも死ねないっていうのも結構きついんだ。
時々事故死でもしないかなと思ったり。
>何と比較してというわけでもなく悪と決めつけているのが滑稽だ。
#24は、自然死と故意に迷惑を掛ける=自殺とで比較して、自殺が悪と書いてる様にしか読めないけれど。
>故意とか、迷惑掛けられた人とってどう関係あるのか。
天寿全うした人の遺族と、首つって死んだ人の遺族とでは精神的ダメージ、社会的なダメージが絶対違うと思うが。
「大往生だったね」って亡くなったことは悲しいけれども天寿だと心に折り合いがつけられるのと、「自殺を止めることはできなかったのか」と思うのとでは全然違う。
私の親族が30年ほど前に実家の山で2人首つって死んでるが、あそこの家はおかしくなって首吊って死んだ奴が二人いるって、直接は言われないにしても未だに話題にされてるみたいで、自殺は私が生まれる前のことで背景とか知らないけれど、正直迷惑には思ってる。
不可避な自死と不可避でなく故意による自死を同列に語るのは間違い。
少なくとも後者に関しては、自ら迷惑を掛けることを選んでいる。自由意志による選択結果の責任は実行した者に帰す。
不可避である場合、その責任を死んだ者に帰すことは出来ない。不可避であるのだから。
その他はダメって結論で落ち着くだろ。
ぐだぐだしたくて意図的に安楽死尊厳死とその他の所謂「自殺」を分けずにごちゃごちゃ言ってるのかもしれんが。
自殺が悪というなら、それを止められなかった君らは死んだ人、そこまで追いつめられた人に何をしてあげたんですか。
何もしない他人が言うのは論外として。
生きてても死んでても責められて辛いだけだもの。
死ぬまで苦しめと言うだけの勝手な奴らには好きに言わせておけばいい。
死ねばその声も聞こえない。
「何で知らせてくれなかったんだー」
なんて言うのも自殺した人のためじゃなくて、自分ためでしかない証拠。
悪だのなんだのも所詮勝手な理屈。
何もしないくせに死に方も自由にさせないとかなら、奴隷か何かと思ってたりな。
挙句脳内出血で倒れて何とか復帰したのにまた酒飲んでまた倒れて、
まじめにリハビリプログラムもせずに体が弱っていって自殺されたら
自分のことしか考えてないといいたくもなるな。俺は#35じゃないけど。
それでも自分は大丈夫なんて言うから、少なくとも俺はその意見をただ肯定して希望されたことは
可能な限りやったけど、結局は大丈夫じゃなかったと言われた気分だ。
それから10年後に伯父がなくなったが、亡くなる数年前に一度病気死にかけて
次にいつ同じようなことになるか分からないから、助からないと思ったときは一思いに死なせて欲しいと
遺言を残して実際そのとおりに家族が生命維持装置の使用を拒んだ。
でもこれは他人に他殺をさせるということにもなるわけで、迷惑をかけずに死ぬなんて無理といえば無理。ただその度合いをどれだけ軽減できるか。
そもそも殆どの人が迷惑かけてやろうという意図で自殺してるわけじゃないし、単純に迷惑掛ける事だけを恐れて苦しみ続ける義理があるとも限らない。
何もしなかったくせに、死んだ後で文句だけ言ってる人の事なんて知らんがなって事。
実際死なれた人から言いたいのは「それでも自殺するという選択肢を考慮に入れるなら、
まずは残されたほうがどういう思いになったかを、他人の例とはいえ考えて欲しい」
ということであり、それは実際に死なれた人以外が自殺しようとする人に
問いかけてくれるならありがたい話ではあるのよね。
個人的意見としては自殺でも他殺でも事故死でも自然死でも、特に事務的・時間的な意味で
他人に負担をかけざるを得ない(しかも自分は手伝えない)のだから、死ぬということは迷惑をかけることだといえる。
主にかかってる医者の受け売りだけどね。その人はもう80超えてもまだ元気で医者を続けてる。
さすがに手術が必要だったりとかは他の病院に回すけど。
#37の前半みたいなケースとか直接恨みとか無ければ
「どうしようもないけど、みんなごめんね」
みたいな気持ちになって罪悪感無しに死ぬ事はないと思うよ。
そこで思いとどまれるかどうかは別として。
後半は同意。