箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
Ubuntu 8.04について語り合う箱
語り合おう
(kjnauq)
2008-04-25 20:15:38作成 2025-05-26 07:36:13更新 10投票 0有効票 41気になる 37興味無い 1363参照
項リスト(更新順)
・・・せめてOS総合箱とかLinux箱の方がよかったんじゃないか
(10)
戻る
投票順
更新順
1. 『・・・せめてOS総合箱とかLinux箱の方がよかったんじゃないか』
についてのコメント
Ubuntuは一度使ったことあるけど、サブにはいいかな。
[#1]
(tvkbon)
2008-04-25 20:45:28
Fedora8 に比べて、重いような気がする
[#2]
(pzvabu)
2008-04-25 23:11:17
そうそう、インスコしたのは
Ubuntuの前のバージョンだけど、
Pentium3の700Mhz、256MBじゃ重かったッス。
[#3]
(tvkbon)
2008-04-25 23:17:31
ノート者なのでHDD買ってきて、DVD再生環境まで構築したことはある
コレならウィンドウズなくても大丈夫かと思いつつも
ノートPCならOS付いてくるので、非常用にHDD眠らせてるだけだな
[#4]
(ktdeji)
2008-04-25 23:18:09
俺はHDD自体入ってない中古のノート買ったんで
そんな時はLinuxは便利だよ。
結局使いこなせなくて余ってるXP入れちゃったんだけど。
脱線するけど、ノートでもDVD、音楽、ワンセグが使えるようにして
車用に置いておくと便利。カーナビにもなる。
[#5]
(tvkbon)
2008-04-25 23:27:26
重いのは主にDE(デスクトップ環境)がgnomeだからかな。
XFCEやFluxboxにするとそこそこ使えるんじゃないかと。
最初からそれらを標準のDEにしたXubuntu, Fluxbuntuってのが出てる。
[#6]
(bwwntj)
2008-04-25 23:46:00
Compizが動いてる動画を見て面白そうとHDD増設して7.10は入れてみた。
XPと切り替えつつ使ってるよ。地味に布教もしてるけど興味を示すのは物好きだけだね。
内部的なバージョンアップは色んな所で解説されてるけど、
GUI操作中心のボンクラユーザーにとっては何が8.04のメリットになる?
[#7]
(xkzdvv)
2008-04-26 02:27:29
例えば、CPUやメモリのスペックが少々低くても、
SSDにしたらOSの動作も快適になるもんなんですか?
[#8]
(zmxdsf)
2008-04-26 03:03:45
SSD買う金でCPUやメモリをグレードアップする方が快適になる。
CPUやメモリが頭打ちならそりゃSSDにすればHDDアクセスの分は快適になるよ。
でもOS全般の動作のうち、HDDのアクセスが占める割合ってそんなに無いよ。
[#9]
(pplfuq)
2008-04-26 03:29:04
SSDはノートPCならそれなりに意味があるよ。
[#10]
(ubdktd)
2008-10-10 19:01:05
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
Ubuntuの前のバージョンだけど、
Pentium3の700Mhz、256MBじゃ重かったッス。
コレならウィンドウズなくても大丈夫かと思いつつも
ノートPCならOS付いてくるので、非常用にHDD眠らせてるだけだな
そんな時はLinuxは便利だよ。
結局使いこなせなくて余ってるXP入れちゃったんだけど。
脱線するけど、ノートでもDVD、音楽、ワンセグが使えるようにして
車用に置いておくと便利。カーナビにもなる。
XFCEやFluxboxにするとそこそこ使えるんじゃないかと。
最初からそれらを標準のDEにしたXubuntu, Fluxbuntuってのが出てる。
XPと切り替えつつ使ってるよ。地味に布教もしてるけど興味を示すのは物好きだけだね。
内部的なバージョンアップは色んな所で解説されてるけど、
GUI操作中心のボンクラユーザーにとっては何が8.04のメリットになる?
SSDにしたらOSの動作も快適になるもんなんですか?
CPUやメモリが頭打ちならそりゃSSDにすればHDDアクセスの分は快適になるよ。
でもOS全般の動作のうち、HDDのアクセスが占める割合ってそんなに無いよ。