この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
項リスト(更新順)
Michael Kors Hamilton Bags(41) 世界の才能(31) christian louboutin outlet asteroid black(1) nike air max st(1) air jordan retro 11 for sale(1) jordan shoes dates(1) Nike Free Run Womens(1) Nike Free 5.0 v4 Australia(1) christian louboutin maillot(1) christian loubotin daffodile price(1) Nike Free Run 5.0 Mens(1) Nike Free Run Pink(1) www.coogara.com/Images/ShopBot/ShopBotPages.aspx(1) Nike Free Run 2 Black(1) red bottom shoes spiked pigalle 120 strass pumps black(1) ...他654項
Michael Kors Hamilton Bags(41) 世界の才能(31) christian louboutin outlet asteroid black(1) nike air max st(1) air jordan retro 11 for sale(1) jordan shoes dates(1) Nike Free Run Womens(1) Nike Free 5.0 v4 Australia(1) christian louboutin maillot(1) christian loubotin daffodile price(1) Nike Free Run 5.0 Mens(1) Nike Free Run Pink(1) www.coogara.com/Images/ShopBot/ShopBotPages.aspx(1) Nike Free Run 2 Black(1) red bottom shoes spiked pigalle 120 strass pumps black(1) ...他654項
ようやく日本公開にこぎ付けた傑作ホラー。
それは、それで単純に面白いんだが、この手の映画はコントロール側の虚をいかに実演者たちが取るかと言うことにかかっているのに、実演者連中が後半にただの傍観者になってしまう二段オチ展開のせいで、
話として、それほど盛り上がりにかけてしまうのがもったいない。太古の悪魔の力を抑えるために、わざわざホラー映画設定通りにバカから順に若者を殺さないとダメという設定が、ちょっと強引すぎる。
ここまで用意周到な組織が対化け物装備がまったくなく、檻から化け物が逃げ出したら(ボタン一つで檻の扉が開くとかアホすぎ)簡単に壊滅とか展開に幅がなさすぎる。
ようするに、超展開の連続なのに、超展開に発展が一つもないという映画になっているのだ。へー、それでどうなるの?っていう観客の希望はまったく叶えられないから、超展開が単なる思い付きにしか見えない。
絶対に読めない展開ってだけでスゲーなら、このあと料理対決モノになるとか、フルマラソン対決が始まるとかにすりゃいーだけ。誰も先を読めないけど、かわりに誰も面白いと思わないだろ。それじゃ意味が無い。
モンスターに対しての有効手段がバカな友人を殺すことと言うのに、もうちょっとネタを集約させるべき。生き残りの若者も3人ぐらいにしておけば、身内同士の殺し合い&モンスター群+コントロール側という
三つ巴っぽい展開になって面白かったのにねぇ。コントロール側をアッサリ全滅させて、モンスターたちも最後まで引っぱらないし、結局はホラー映画の定石を破るというネタでしか笑えない作品にしかなってない。
「スクリーム」と同じで観客の予想を裏切ることしか念頭にない作品。DVDで十分じゃね。
あとさ、町山智浩氏の去年の映画ランキングって、日本でもうすぐ公開される映画ばっかじゃね。「ルーパー」が一位とかさ、絶対に映画会社から金もらってるよな。パンフの仕事も多いしよ(キャビンにも寄稿している)。b