この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
エオタのただの映画感想箱
映画好きってさ、ある程度行くと、本当に細かい所だけでお腹いっぱいになるよな。
007のオープニングアバンタイトルだけで満足したり、沢尻エリカのオッパイ見れただけで幸せになったり、ある種のフェティシズムの安い感情に
支配されてしまうというか、満ち足りるという枯れた感情論に行き着いてしまう。もう、それって立派なな時間つぶしだよな。

観ているもののレベルの高低はあるものの、対極的に観れば萌え豚とカワラネージャネーカよ。

俺は、俺は、誰かと戦いたいんだ。戦うためにじゃなくて、戦わないと自分を維持できない・・・・。
(dkigts) 2013-01-05 15:27:37作成 2014-07-04 21:58:26更新 1000投票 43有効票 48気になる 67興味無い 21840参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
6. 『グレイヴ・エンカウンターズ』についてのコメントGoogleYouTube

[#1](wrjsxi) 2013-02-01 13:32:59

TVの心霊番組撮影のために1960年に閉鎖されたコリンウッド精神科病院を訪れるクルーたち。そこは、幽霊を見たという証言が多く寄せられている場所だった。
いわゆるフェイクドキュメンタリー系作品。しかし、その内容はお化け屋敷めぐりという非常に単純なホラー演出で構成されており、フェイクドキュメントにあるような編集に縛られない
助長な間は存在しない。物語がなく、登場人物がただギャーギャー喚くだけと言うのは同じだが、物理的な幽霊がサービス精神旺盛に出てくれるので楽しい。
今までのフェイクドキュメンタリーはホラー演出があってなしが如くだったので、これは嬉しかった。ただ、さすがに後半は同じ幽霊ネタを使いすぎの感は否めなく、ネタギレ感は思いのほか早い。
一番イライラさせるのは巨大迷宮と化した病院から脱出するのに、登場人物たちが一向に現実を受け止めず、ひたすら歩き回るだけの構成。
地下に行けば隣の錬に移れるなど、どう考えたらこのようなアホな答えが導き出されるのか分からない。鉄格子を破壊して窓から脱出しろよ(2Fから飛び降りろ)。
なのに25メートルは下まであるなどと言って、それをしない。四階建て(+屋上)の病院が25メートルもあるわきゃねーだろが。最悪、病院を破壊しろよ。
単なる生贄と化した登場人物たちは誰が死んでも全く感情移入は不可能。オチは笑えるんだが、ワンパターンのサタニストの登場には食傷。人体実験ネタだけで十分に怖い。
話の展開がモロ、ブレアウィッチと同じで5番煎じくらいのネタなんだが、やっぱ元精神病院と言う場所は森よりも怖く娯楽ホラー映画として優れている。★75点。b
[#2](wrjsxi) 2013-02-01 17:11:41