アニメや漫画の影響で普及するようになったもの・言葉
あるよね?
(fvjsqu) 2012-12-04 23:40:48作成 2025-02-24 07:41:50更新 39投票 21有効票 30気になる 25興味無い 1647参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『w』についてのコメントGoogleYouTube

笑い
自ニュの古参には受け入れられてないが
ネット社会では、一般的に使われるようになってる。
[#1](fzfges) 2012-12-07 12:34:21

で、何のアニメや漫画の影響なの?
[#2](woliet) 2012-12-07 12:47:07

もともとネット発祥だろ
[#3](uyunyu) 2012-12-24 03:46:09

ネトゲーだな。
[#4](aomqig) 2012-12-24 08:25:51

自ニュには2ちゃんねる発祥と勘違いしている輩がいる
[#5](irvttv) 2012-12-24 09:52:40

掲示板ネタで、バカっぽい俗っぽいのは、全部2ちゃんねる発祥だ、と言いたそうなヤツって居るよね。

…私が「w」を最初に使ったのは、PSO(DCの初代)でした
[#6](iqzpij) 2012-12-24 14:14:37

2chでさえ反発があったわけだし、
snog自アンでも嫌われてたし、
自アン民にwを受け入れる文化は最初から無かった。
[#7](aomqig) 2012-12-24 15:37:48

馬鹿っぽい俗っぽいは十分反発の理由になるな
[#8](uinfxd) 2012-12-24 15:58:31

大変迅速な対応ありがとうございました。また機会がありましたら利用させていただきます^^
★chloe クロエ★パディントン★2つ折りファスナー長財布★8AP052 7E422★
きれいな状態でした。箱もついていて納得。
エルメス カバン 安い 可愛い http://www.sbagshop.com/article-46.html
[#9](uxjjzj) 2023-09-25 03:07:21
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで