箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
何故女は原発問題に過剰反応しますか?
ネットで過剰に騒いでるのは必ず女。
見ててかわいそうになってくるよ
(aabyyq)
2011-04-03 16:21:59作成 2025-08-26 05:55:48更新 32投票 5有効票 32気になる 27興味無い 2270参照
項リスト(更新順)
もう何を言っても聞く耳持たない感じ
(4)
潔癖症の酷い状態
(2)
過剰反応してる人コン
(19)
しない
(2)
川崎市民
(2)
ウラン235だから
(3)
戻る
投票順
更新順
6. 『過剰反応してる人コン』
についてのコメント
@masason
[#1]
(sgacel)
2011-04-03 16:28:26
90になるうちの婆ちゃん
[#2]
(adugou)
2011-04-03 16:35:26
プロ市民
[#3]
(ledpnw)
2011-04-10 15:37:17
はてな匿名ダイアリーでのやり取り
http://anond.hatelabo.jp/20110414144719
http://anond.hatelabo.jp/20110414173400
http://anond.hatelabo.jp/20110414174542
『理系かーちゃんかっけーな』
[#4]
(uvoedb)
2011-04-15 16:47:20
http://movie.maeda-y.com/movie/01562.htm
[#5]
(rpysdb)
2011-04-17 16:06:05
女性週刊誌の記事が、どうも非科学的らしい
http://www.foocom.net/column/editor/3733/
[#6]
(bqpnib)
2011-04-18 15:53:02
↑
面白い。
自ニュGの方にも投稿しなよ。
[#7]
(jevake)
2011-04-18 16:49:03
山岸凉子
◆
[#8]
(czpbhw)
2011-04-22 01:38:13
うちの会社の社長。
原発問題が顕在化してから、社員に黙って山梨に逃げた。
(ちなみにうちの会社のある場所は原発から120km離れてる)
最近は現地で高級なガイガーカウンター買ったらしい。
(素人が安全なところで測ってどうする気なんだろう……)
基本名ばかりとはいえ、社長決済が必要な事もあるから、そろそろ会社の業務が滞りつつある……
[#9]
(ixjtsh)
2011-04-22 10:54:15
金持ちとしては正しい選択だと思う
[#10]
(jmjglr)
2011-04-26 05:19:31
むしろ、無駄に金があるからアホな事をしちゃう典型例だと思うけどね。
[#11]
(amtgpd)
2011-04-26 10:10:13
>『過剰反応してる人コン』
コンって何?
隠語を理解出来ない一般人には参加出来ないサイトなのかな?
[#12]
(xzkjhg)
2011-04-26 10:32:03
え、ミスコンとか言うじゃん
[#13]
(clvwrh)
2011-04-26 11:05:05
ああそうだそうだ。ロボットコンテストも
ロボコンって略称だったな。
[#14]
(khtvla)
2011-04-26 11:07:15
>コンテスト(=コンクール)またはコンプリート箱の略。
>箱題の○○および箱コメントに挙げる条件に一致するものを 出し尽くすタイプの箱。
>キャラコンのように、キャラクターを投票して順列を競う箱などでも使用。
自アン用語辞典 「コン」
http://www1.atwiki.jp/pugera/pages/62.html
[#15]
(alecyu)
2011-04-26 11:41:18
なるほど そんな用語辞典ってのがあったんですね。
この場合、過剰反応している人コンテスト?
コンテストなら、ノミネートばかりで最終的に優劣の発表あるのかな?
コンプリートなら気が遠くなるね。
[#16]
(xzkjhg)
2011-04-26 11:47:18
本来このサイトはアンケート箱のお題に沿った投票(回答)を行うわけだけれども、
既存の箱に関連したお題や類似したお題で、別箱作って票が見込めないようなアンケートは、
箱内アンケートといって、この「過剰反応してる人コン」のように他の箱に寄生した形で作られる。
箱内アンケートは、「【箱内】過剰反応してる人コン」 のように【箱内】をつけて、
無効票で行うのが暗黙のルールなんだけれども、この項目はついてないね。
>コンプリートなら気が遠くなるね。
前述のように箱内アンケートは単体では票が見込めないし、項作(項目の作成者/各項目の#1)も本気でやってるわけでもなく、
この項に限っては、ネットで気になった人を報告してね!程度なので優劣の競い合いとかネット上の該当者を網羅とか
そういう目的はまったくない。関連したお題だからついでに話しようぜ、ぐらいに捉えておくといいよ。
[#17]
(alecyu)
2011-04-26 12:07:04
もしかしたら、キツネが鳴いてるだけかもしれませんやん。
[#18]
(amtgpd)
2011-04-26 13:50:06
ケンケンは雉
[#19]
(izcgyj)
2011-04-26 20:38:42
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
http://anond.hatelabo.jp/20110414144719
http://anond.hatelabo.jp/20110414173400
http://anond.hatelabo.jp/20110414174542
『理系かーちゃんかっけーな』
http://www.foocom.net/column/editor/3733/
面白い。
自ニュGの方にも投稿しなよ。
原発問題が顕在化してから、社員に黙って山梨に逃げた。
(ちなみにうちの会社のある場所は原発から120km離れてる)
最近は現地で高級なガイガーカウンター買ったらしい。
(素人が安全なところで測ってどうする気なんだろう……)
基本名ばかりとはいえ、社長決済が必要な事もあるから、そろそろ会社の業務が滞りつつある……
コンって何?
隠語を理解出来ない一般人には参加出来ないサイトなのかな?
ロボコンって略称だったな。
>箱題の○○および箱コメントに挙げる条件に一致するものを 出し尽くすタイプの箱。
>キャラコンのように、キャラクターを投票して順列を競う箱などでも使用。
自アン用語辞典 「コン」
http://www1.atwiki.jp/pugera/pages/62.html
この場合、過剰反応している人コンテスト?
コンテストなら、ノミネートばかりで最終的に優劣の発表あるのかな?
コンプリートなら気が遠くなるね。
既存の箱に関連したお題や類似したお題で、別箱作って票が見込めないようなアンケートは、
箱内アンケートといって、この「過剰反応してる人コン」のように他の箱に寄生した形で作られる。
箱内アンケートは、「【箱内】過剰反応してる人コン」 のように【箱内】をつけて、
無効票で行うのが暗黙のルールなんだけれども、この項目はついてないね。
>コンプリートなら気が遠くなるね。
前述のように箱内アンケートは単体では票が見込めないし、項作(項目の作成者/各項目の#1)も本気でやってるわけでもなく、
この項に限っては、ネットで気になった人を報告してね!程度なので優劣の競い合いとかネット上の該当者を網羅とか
そういう目的はまったくない。関連したお題だからついでに話しようぜ、ぐらいに捉えておくといいよ。