金のかかるスポーツ
金のかかるスポーツってなんだろう。
ゴルフ? 乗馬? モータースポーツ?
(peqczd) 2010-07-26 10:17:52作成 2025-07-31 18:08:32更新 27投票 8有効票 83気になる 64興味無い 2679参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

項リスト(更新順)
大相撲(3)   関連(6)   ボブスレー(4)   戦争(2)   アイススケート(1)   バスケットボール(1)   Brad(3)   自転車(2)   Darryl(1)   Joe(1)   誰にとって?(9)  
戻る投票順更新順
8. 『誰にとって?』についてのコメントGoogleYouTube

野球にしてもゴルフにしてもモータースポーツにしても、プロだとプレイヤーとかドライバーはむしろお金もらうけども、球団やスポンサーやコンストラクターは莫大な金を賭けてる。
[#1](vuhnch) 2010-07-26 10:48:26

プロプレイヤーはたいていもらった金をトレーニングなどに費やすと思ったけど違ったかな
[#2](crwjkn) 2010-07-26 20:07:00

多くのプロスポーツは選手のトレーニング施設をスポンサーや所属団体が用意してるんじゃないか。
[#3](mdcntv) 2010-07-27 00:46:33

稼ぎは無しだろう。
だいたい、プロでも目が出ず辞める人も多い訳で。
この場合、プロでも素人でも投資額、維持費が高いスポーツになるのでは。
[#4](deqtbp) 2010-07-27 01:12:59

結局、「選手」にとって金がかかるスポーツでいいの?
[#5](mdcntv) 2010-07-27 02:39:58

「選手」というかやる人にとって、かな?

スキューバダイビングなんか意外と
費用がかかると思うんだけど、どうだろう。
[#6](zekbko) 2010-07-27 09:46:05

#5&6
その考えでいくと
フィギュアスケート(真央ちゃん他)は意外とお金がかからないと言うことになるね。
http://news.livedoor.com/article/detail/4616631/

両親の負担は膨大だが・・・。
[#7](uovjcf) 2010-07-27 09:52:44

プロとか一流を目指すために
一流のコーチを頼むと
すごいことになるなあやっぱり。
[#8](zekbko) 2010-07-27 10:01:47

#6
やる人だと、モータースポーツなんかはワークスやコンストラクターもいれるってことかな。
競馬とかだと馬主はどうだろう。
[#9](mmxivg) 2010-07-28 00:57:13
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで