箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
酔っぱらいが集う箱
この箱は酒の入ったヤツ以外書き込み禁止!
酒の入った人間の書き込み求む!
そして、あとで見直して、見て後悔しろ!
(bixiiw)
2010-03-26 20:42:12作成 2025-04-11 06:42:43更新 33投票 1有効票 59気になる 33興味無い 2512参照
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
箱作
1(29)
2
安酒をうまく飲む方法を共有する項
0(3)
2
Tyrone
0(1)
2
Quinn
0(1)
2
レイバン サングラス 通販 調整
0(1)
2
レイバン 正規店 通販 ikea
0(1)
2
レイバンサングラス限定
0(1)
2
レイバン 通販 偽物 ブランド
0(1)
2
レイバン 通販 クラブマスター 有名人
0(1)
2
ルイ ヴィトン ダミエ バッグ 人気 ランキング メンバー
0(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (33件まで) (新しい票が上に来ます)
ルイ ヴィトン ダミエ バッグ 人気 ランキング メンバー
丁寧で迅速な対応で、安心して取引できました。ショップスタッフからの自筆レターも添えられており、好感が持てます。新品品購入では情報と安心感が決め手になります。機会があったらリピートしたいショップです。
ルイ ヴィトン ダミエ バッグ 人気 ランキング メンバー
https://www.tentenok.com/product-632.html
[#1]
(abgubk)
2023-09-03 06:02:55
箱作
俺はけっこう好きだけどな、会社の飲み会。
まあ、参加自体も強制されないし
ほぼ文字通りの無礼講(社会常識に反したら怒られるけど上下関係は無し)なので、
一般的にはレアケースなのかもしれないけど。
[#29]
(rjljfw)
2010-11-06 21:44:59
箱作
今日もオレは飲んでるけど。
純粋に酒飲みとしてだけの意見だけを言うと、会社の飲み会って酒飲みにとって良く無い文化だよね。
まあ、その他の観点からの必要性とかはともかくとして。
by箱
[#28]
(orpevi)
2010-11-04 20:47:21
箱作
#26
まずそう
[#27]
(hudjah)
2010-11-04 01:58:21
安酒をうまく飲む方法を共有する項
まあ、高いワインを使うもんではないと思うよ。
俺も、他人に飲ませるときは果物だのシナモンだの入れるけど、
自分だけで飲むなら、待つのが面倒なときにはファンタとか入れちゃうし。
飲む人によっては、果物を入れた状態でちょっと煮込んで?から飲んでもうまいと思う。
そうそう、ワイン自体を単に暖めて飲むのも結構うまいよ(熱燗ぬる燗その他お好みで)。
これも安ワインでおすすめ。
[#3]
(werhfv)
2010-11-03 19:30:44
安酒をうまく飲む方法を共有する項
サングリアは安いワインで作れば作るほど美味いとされてるらしいですね……試してみよう。
[#2]
(xloehv)
2010-11-03 15:32:21
箱作
トップバリュで買い物ついでにPBの第3ビール買ってきた。バーリアルとかいうやつ。日曜大工を終わらせたのでいまから昼湯昼酒ヽ(´ー`)ノ昼寝しちゃう
[#26]
(tmwiqc)
2010-11-03 15:23:38
安酒をうまく飲む方法を共有する項
俺は、単にアルコールをぐびぐび摂取して飲んだくれたいときは
紙パックの安ワインに果物をつけてサングリアにして飲んでる。
酔っても酔わなくても、というときはキリンレモンやコーラ割。
(それぞれティント・デ・ベラーノとカリモーチョと言うらしい。
貧乏だけど貧乏臭いのの嫌いな俺にとっては、こういうすかした名前もわりと重要。)
同じような価格帯の梅酒だの大五郎だのを飲む方法があったら誰か教えておくれ。
[#1]
(zrrdni)
2010-11-03 09:52:44
箱作
味を変えるために、リコール・デ・ベジョータ飲んでます。
デザートみたいなお酒です。
by箱
[#25]
(iihkge)
2010-11-02 21:33:43
箱作
単価計算するようになると安酒に走るような印象があるが……。
で、俺は酒を飲むこと自体少なくなったし更に家では皆無と言えるんだけど、珍しく買って置いたのがある。
カルピスサワー青りんご、これだ!
青りんご風味がちょっとうそ臭いけどアンバサ代わりに飲む。
[#24]
(jvpnbd)
2010-11-02 21:20:09
箱作
もしかして……酒の値段をアルコール度数当たりで計算しだすと……ダメ人間?
by箱
[#23]
(iihkge)
2010-11-02 21:04:58
箱作
ブラントン・ストレート・フロム・ザ・バレル美味いわ。
しかも、アルコール度換算するとそんなに高くないのが良い。
by箱
[#22]
(iihkge)
2010-11-02 20:17:54
箱作
ジャックダニエルはいまいちである。
by箱
[#21]
(fjbbei)
2010-07-25 00:50:45
箱作
ウンコ野郎
[#20]
(kbozoe)
2010-05-16 00:07:39
箱作
いま、ジョニ黒飲んでます!
さあ、みんなオレをかまうといいよ!
by箱
[#19]
(ivtpod)
2010-05-15 21:06:04
箱作
いま、カナディアンクラブ飲み始めました。
by箱
[#18]
(pyfueo)
2010-04-24 19:53:47
箱作
一応手元に、白川郷の4合ビンはある。
でも今日飲むかは分からない。
[#17]
(rrvoda)
2010-04-24 19:32:39
箱作
よし、今日、仕事から帰ったら飲むぜ!
もし、他に家で飲む人がいたらよろしく!
by箱
[#16]
(cvzklo)
2010-04-24 18:19:03
箱作
パック梅酒の酔いの勢いと速さは異常
[#15]
(hepvij)
2010-04-06 00:40:10
箱作
発泡酒のストロングオフ、7%もあるので1缶のんだらくらくらする。
でも結構おいしい。
[#14]
(fhbyvl)
2010-04-06 00:11:44
箱作
それが良いかもしれないっすね。
みなさんも酒飲んだら、項作って書き込んでください!
by箱
[#13]
(onjnnc)
2010-04-05 23:18:30
箱作
俺は飲めないけど
日時で項作ってそこでやるのはどうかね
[#12]
(vtkpjl)
2010-04-05 23:07:12
箱作
今日も飲みましたが、ウィスキー三杯と梅酒一杯だけなので、もう酔いが醒めてます。
昔ならもっと酔えてたのに……
by箱
[#11]
(onjnnc)
2010-04-05 23:05:25
箱作
ネット飲み会、みたいなので時間を決めてやるのもアリだと思うんだ。
by箱
[#10]
(bixiiw)
2010-03-26 23:42:54
箱作
一人晩酌はやらんのだが、これは面白いかもしれん
[#9]
(xgqmhh)
2010-03-26 23:19:20
箱作
ごめん、無理強いはしない。
っていうか、酒はおいしく飲むべきだと思う。
飲みたくない日は飲まなくて良い。
オレは「とりあえず、ビールでいいよね?」が嫌いな方で、アレによって、
ビールというマズイ酒を奨めるから、酒嫌いが増えてると思ってる。
[#8]
(bixiiw)
2010-03-26 22:37:24
箱作
そんなこと言われても酒嫌いだもん。 無理強いする人嫌ーい
[#7]
(ndgblr)
2010-03-26 22:32:30
箱作
飲めよ、近くのコンビニで酒、買ってきて飲めよ!
by箱作
[#6]
(bixiiw)
2010-03-26 22:12:01
箱作
そんな急には書き込めんなあ。
だいたい飲んでないし。
[#5]
(cpuijh)
2010-03-26 22:10:45
箱作
くそっ、酔っぱらいはオレだけか!
オレだけか!
[#4]
(bixiiw)
2010-03-26 21:35:33
箱作
誰か、かまってくれよぅ。
[#3]
(bixiiw)
2010-03-26 21:19:52
箱作
くそー、おつまみ作ってる間に誰の書き込みも無いよ!
[#2]
(bixiiw)
2010-03-26 20:47:53
箱作
ということで、酔っぱらってるよ!
さあ、みんなも酒飲んで書き込めよ!
[#1]
(bixiiw)
2010-03-26 20:43:22
ルイ ヴィトン ダミエ バッグ 人気 ランキング メンバー https://www.tentenok.com/product-632.html
まあ、参加自体も強制されないし
ほぼ文字通りの無礼講(社会常識に反したら怒られるけど上下関係は無し)なので、
一般的にはレアケースなのかもしれないけど。
純粋に酒飲みとしてだけの意見だけを言うと、会社の飲み会って酒飲みにとって良く無い文化だよね。
まあ、その他の観点からの必要性とかはともかくとして。
by箱
まずそう
俺も、他人に飲ませるときは果物だのシナモンだの入れるけど、
自分だけで飲むなら、待つのが面倒なときにはファンタとか入れちゃうし。
飲む人によっては、果物を入れた状態でちょっと煮込んで?から飲んでもうまいと思う。
そうそう、ワイン自体を単に暖めて飲むのも結構うまいよ(熱燗ぬる燗その他お好みで)。
これも安ワインでおすすめ。
紙パックの安ワインに果物をつけてサングリアにして飲んでる。
酔っても酔わなくても、というときはキリンレモンやコーラ割。
(それぞれティント・デ・ベラーノとカリモーチョと言うらしい。
貧乏だけど貧乏臭いのの嫌いな俺にとっては、こういうすかした名前もわりと重要。)
同じような価格帯の梅酒だの大五郎だのを飲む方法があったら誰か教えておくれ。
デザートみたいなお酒です。
by箱
で、俺は酒を飲むこと自体少なくなったし更に家では皆無と言えるんだけど、珍しく買って置いたのがある。
カルピスサワー青りんご、これだ!
青りんご風味がちょっとうそ臭いけどアンバサ代わりに飲む。
by箱
しかも、アルコール度換算するとそんなに高くないのが良い。
by箱
by箱
さあ、みんなオレをかまうといいよ!
by箱
by箱
でも今日飲むかは分からない。
もし、他に家で飲む人がいたらよろしく!
by箱
でも結構おいしい。
みなさんも酒飲んだら、項作って書き込んでください!
by箱
日時で項作ってそこでやるのはどうかね
昔ならもっと酔えてたのに……
by箱
by箱
っていうか、酒はおいしく飲むべきだと思う。
飲みたくない日は飲まなくて良い。
オレは「とりあえず、ビールでいいよね?」が嫌いな方で、アレによって、
ビールというマズイ酒を奨めるから、酒嫌いが増えてると思ってる。
by箱作
だいたい飲んでないし。
オレだけか!
さあ、みんなも酒飲んで書き込めよ!