仕事中のヘッドホン ありなのか、なしなのか
皆さんの職場ではどっすか。
http://www.j-cast.com/2010/01/09056415.html
(olnrku) 2010-01-12 10:51:13作成 2025-06-16 05:49:19更新 23投票 9有効票 60気になる 61興味無い 3036参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

参照されているアンケート:◇ 自動ニュース作成G待避箱『「負け犬」に拘泥する人』
参照されているニュース◇ IAEA元事務次長「防止策、東電20年間放置 人災だ」
参照しているニュース:◇ 最近の「節電強要圧力」に日本人の極端さ感じる

順位有効票数(投票数)
1あり4(4)
2なし2(13)
2時と場合による2(3)
4ブランド偽物1(2)
5Danial0(5)
5Vernon0(3)
5記事中の問題点0(1)
5mbt sheos0(1)
5hermes trim bag0(1)
5luxury bags0(1)
5schuhe mbt0(1)
5Hermes bags0(1)
5handbags outlet0(1)
5hermes of paris0(1)
5mbt usa0(1)
5mbt kisumu0(1)
5birkin handbag0(1)
5mbt sandalen0(1)
5Brad0(1)
5Aldo0(1)
5Jacinto0(1)
5Randy0(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)

最初のコメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (23件まで) (新しい票が上に来ます)

[#2](vsazqv) 2025-05-04 09:00:51

超人気ブランドコピーN級品激安通販専門店
ブランドコピーブランド優良店、偽物時計n級品海外激安通販専門店!
ロレックス、ウブロをはじめとした、
様々なブランドコピー時計の販売・
サイズ調整をご 提供しております。
ブランドコピーなら当店で!
ブランド偽物 https://www.007kopi.com/product/5661.html
[#1](qqahqt) 2024-04-08 09:39:27

ルイヴィトン コピー品
世界ブランドコピー業内最高レベルのルイヴィトン コピー品(N級品)をお客様に提供します。
ルイヴィトン財布コピー、ルイヴィトン財布、財布ヴィトン、ブランドコピーなど豊富な物件を揃いています。
当店はすべての商品はサイトに掲載していません。
お探しの商品が見つからない場合、お気軽にお問い合わせください。
エルメス 布バッグ https://www.kopi66.com/product/detail-5460.html
[#13](dvjsrl) 2024-02-10 06:31:03

仕事にもよるしなぁ。
しかしこれだとぶっちゃけすぎなので無効票で。
[#3](klugku) 2015-04-25 16:00:20

どのみち#3から既に私怨で無関係な箱潰しの流れか
箱を潰された箱作には気の毒だがちょうどいい隔離箱になっているようだ
[#12](yisqjg) 2011-06-30 11:35:44

[#11](aphcpt) 2011-06-29 23:58:41

[#10](dbouud) 2011-06-22 18:49:12

あらあら。負けでも勝ちでもお好きにどうぞ。

念のため解説しておくけど、
「負け犬」という表現は他所の争いを持ち込めば自動的に付けてもらえる自アンの称号の一つだよ。
無関係の箱に#3みたいな事を書けば負け犬認定はいずれ誰かにされること。

こういう人は誰でもやることは一緒だね。
[#9](uotkck) 2011-06-16 20:52:15

そのままスルーしておけばよいものを
#7コメをしたことによって負け。
[#8](ifntbe) 2011-06-16 20:39:18

更に古かったのか。うっかりうっかり。
#6の憂さ晴らしにも貢献できて何より。
[#7](uotkck) 2011-06-16 20:04:36

#5がタイムスタンプを読めないことは分かった。
[#6](ooshak) 2011-06-16 19:59:58

#3が負け犬的に5ヶ月前の投稿に反応しちゃったことは分かった。
[#5](uotkck) 2011-06-16 19:50:25

定時後ならアリで
[#2](nmmtkq) 2011-06-16 18:18:12

気に入らない相手を「お前露作だろ」とラベリングする人を見たことがある。
[#4](natifm) 2011-06-16 15:57:11

Gアン・Gニュには気にいらない人をすべて「アスペル」「アスペルガー」でラベリングする人が一人いてわかりやすいね。
[#3](vtfzdw) 2011-06-16 15:38:02

他人がヘッドホンつけるのに特に文句はないが
個人的にボーカル曲聞きながらだと集中力がまったくわかない
[#2](velevo) 2010-03-03 18:55:58

電話くらい出ろや、アスペルガーの癖に技術者だからとか電話応対は仕事じゃないとか開きなおんな。
[#1](oufypk) 2010-01-13 22:06:26

内線が取れない
 →LEDが点滅する。内線の音に気付かないほど音量を上げない。
同僚の呼びかけに気付かない
 →ウチの会社では視界に入るなり肩を叩くのが普通。それだけの事。
[#1](mdqdsg) 2010-01-13 17:14:56

ありなのだが、上司が良く話しかけてくるのでしてない
[#4](gwshxj) 2010-01-12 21:46:50

職場でヘッドホンをしている事が非常識(なし)な場合でも、
外でお客に会うまでの徒歩中や電車の移動中も「仕事中」であり、その場合は“あり”
(※車やバイクのヘッドホンは安全運転義務違反)
[#1](swuvej) 2010-01-12 11:48:55

仕事で音を聞く必要があるときもあるし、外の音を遮断したい時もあるし、
必要に応じて聞ければいい。
[#3](hjxjte) 2010-01-12 11:17:44

ずっと前から。仕事用PCのHDDにはmp3がいっぱい入ってる。
[#2](nqklsq) 2010-01-12 10:59:01

前の会社は真面目だったので、仕事中音楽聞くなんてもってのほかでしたね。
今のネット系の会社に移ってからは昼休みの時間も音楽聞くのもルーズになった。
仕事自体が楽になったわけじゃないけど。
[#1](olnrku) 2010-01-12 10:51:39