エオタによる、一般人が全く参考にならない映画批評2010
映画を見るたびに思うのは、どうしてこんなにツマンネェ映画ばっかなんだろってこと。
そして、それを喜んで見ている連中の多いこと、多いこと。
こーいう連中が最大公約数の立場だったら、ツマンネェ映画が多いのも当然だよな。
大衆カレー店bの味が「甘い」のは、一番低いヤツにレベルを合わすからなんだよ。
辛いヤツが好きな人でも甘いのは我慢すれば食えるからな。
でも甘党は違う! 食べると苦しいもんじゃ、我慢なんかしないで、ただ食わないだけ。
映画もカレーも甘くなるのは世の常、商売の必定ってことサ。
そして、それを喜んで見ている連中の多いこと、多いこと。
こーいう連中が最大公約数の立場だったら、ツマンネェ映画が多いのも当然だよな。
大衆カレー店bの味が「甘い」のは、一番低いヤツにレベルを合わすからなんだよ。
辛いヤツが好きな人でも甘いのは我慢すれば食えるからな。
でも甘党は違う! 食べると苦しいもんじゃ、我慢なんかしないで、ただ食わないだけ。
映画もカレーも甘くなるのは世の常、商売の必定ってことサ。
(1)ルパン三世 カリオストロの城 (2)風の谷のナウシカ (3)となりのトトロ
(4)映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
(5)AKIRA (6)長靴をはいた猫 (7)うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
(7)太陽の王子 ホルスの大冒険 (7)白蛇伝 (10)河童(かっぱ)のクゥと夏休み
(10)サマーウォーズ (10)天空の城ラピュタ (10)火垂るの墓
このランキングのレベルをみて、映画遺産シリーズで唯一買わなかったよ。
ホルス、白蛇はまぁキネマ旬報的ランキングじゃあ定番なんだけど、いい加減に「今の鑑賞に耐えうる作品」にしてくれ、と。
映画と違って、アニメは「有名どころしか見てない批評家」ばっか臭が強くて、ランキングが軽率すぎ。b
単に集計タイミングと作品の旬が符合しただけの結果だろ。
つーか、どんな低脳サルの一票も、多くを見ている有能な人間の一票も同じ価値しかない・・・って集計システム大嫌いだ。
アニメ「映画」なんて、ジャンル的には死んでるよーなもんだ。ジブリ一社が死ねば消える市場だよ。
そこんとこ考えたら、映画にこだわる必要性なんてないと思うけどね。
アニメ映画なんてDVD・BR売るための宣伝以外に価値ねーから、辞めちまえって、いっつも思うわ。b