エオタによる、一般人が全く参考にならない映画批評2010
映画を見るたびに思うのは、どうしてこんなにツマンネェ映画ばっかなんだろってこと。
そして、それを喜んで見ている連中の多いこと、多いこと。
こーいう連中が最大公約数の立場だったら、ツマンネェ映画が多いのも当然だよな。
大衆カレー店bの味が「甘い」のは、一番低いヤツにレベルを合わすからなんだよ。
辛いヤツが好きな人でも甘いのは我慢すれば食えるからな。
でも甘党は違う! 食べると苦しいもんじゃ、我慢なんかしないで、ただ食わないだけ。
映画もカレーも甘くなるのは世の常、商売の必定ってことサ。
そして、それを喜んで見ている連中の多いこと、多いこと。
こーいう連中が最大公約数の立場だったら、ツマンネェ映画が多いのも当然だよな。
大衆カレー店bの味が「甘い」のは、一番低いヤツにレベルを合わすからなんだよ。
辛いヤツが好きな人でも甘いのは我慢すれば食えるからな。
でも甘党は違う! 食べると苦しいもんじゃ、我慢なんかしないで、ただ食わないだけ。
映画もカレーも甘くなるのは世の常、商売の必定ってことサ。
スターウォーズだけじゃなく、ロードオブザリングもタイタニックも3D化企画進行中。
同じ映画で二度おいしいなんて、まったく3D様さまなのだが、2D映画の2.8D化なんて嬉しくもなんともない。
とはいえ、パート4と6のXウィングのドッグファイトは見る価値があるかもね。b
迫力を求めるなら大阪にある日本唯一のIMAXシアターにかなうもんはないでしょ。
スクリーンに対してほぼ垂直にならべられているイスに座って映画を見るのはビビる。
関東の縮小版IMAXはフツーの映画館とかわんねー。
既存映画の3D化には金儲け匂しかしねーぜ。
b
!
3Dメーターで3D度合いを調節できる3DSだけど、いらねー。b