エオタによる、一般人が全く参考にならない映画批評2010
映画を見るたびに思うのは、どうしてこんなにツマンネェ映画ばっかなんだろってこと。
そして、それを喜んで見ている連中の多いこと、多いこと。
こーいう連中が最大公約数の立場だったら、ツマンネェ映画が多いのも当然だよな。

大衆カレー店bの味が「甘い」のは、一番低いヤツにレベルを合わすからなんだよ。
辛いヤツが好きな人でも甘いのは我慢すれば食えるからな。
でも甘党は違う! 食べると苦しいもんじゃ、我慢なんかしないで、ただ食わないだけ。

映画もカレーも甘くなるのは世の常、商売の必定ってことサ。
(emvkpu) 2009-11-22 07:47:40作成 2025-02-28 21:05:05更新 566投票 109有効票 193気になる 247興味無い 8862参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
16. 『チェイサー』についてのコメントGoogleYouTube

傑作だ。連続殺人鬼モノなのに、その殺人犯が序盤で警察に捕まってしまう点が斬新。
また犯人を追う主人公が現役警察ではないために、暴力による捜査が横行し、まだるっこしさがないのもいい。

この映画の殺人鬼も売春婦をターゲットにするが、犯人の心の暗部がどーとか、正義vs悪とかの対立軸よりも
連続殺人鬼役のハ・ジョンウと、元刑事役のキム・ユンソクの一騎打ちのような体裁をとっており、
救いのない物語ながらも胸のすく映画に仕上がっている。これぞ娯楽映画の見本だな。b
[#1](oyiaiq) 2010-02-09 00:59:38

とても迅速な対応で良かったです!
また買いたいものがあったら、こちらで探そうと思っています。
購入したお財布も、とても使いやすく気に入っているので、大切にします!
ブランドバッグ https://www.ginza78.com/copy-208-b15-min0-max0-attr0-5-last_update-DESC.html
[#2](venrxc) 2023-09-20 01:14:43
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで