エオタによる、一般人が全く参考にならない映画批評2010
映画を見るたびに思うのは、どうしてこんなにツマンネェ映画ばっかなんだろってこと。
そして、それを喜んで見ている連中の多いこと、多いこと。
こーいう連中が最大公約数の立場だったら、ツマンネェ映画が多いのも当然だよな。

大衆カレー店bの味が「甘い」のは、一番低いヤツにレベルを合わすからなんだよ。
辛いヤツが好きな人でも甘いのは我慢すれば食えるからな。
でも甘党は違う! 食べると苦しいもんじゃ、我慢なんかしないで、ただ食わないだけ。

映画もカレーも甘くなるのは世の常、商売の必定ってことサ。
(emvkpu) 2009-11-22 07:47:40作成 2025-02-28 21:05:05更新 566投票 109有効票 191気になる 244興味無い 8798参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『>一般人が全く参考にならない』についてのコメントGoogleYouTube

美しくない。
「一般人には全く参考にならない」
[#1](brcevb) 2010-01-21 11:15:44

一般人が、と言うより、誰一人、の間違いだよな。
[#2](rlmurp) 2010-04-10 21:45:13

エオタ的には価値が理解出来ないのは一般人なんだろ。
結果的に誰一人参考にならないわけだが。
[#3](lqwteq) 2010-04-11 00:59:51

世間的に好評価な作品や面白いといわれている映画がつまらないとエオタが思うなら、
それは世界がおかしいのではなくエオタの方がおかしい、と結論付けることができるだろう。
箱コメントでは予防線張って偉そうな事ほざいてるが、要はコレ。
[#4](ruxsaq) 2010-04-11 01:17:01

俺のいうところの「一般人」とは、「映画をDVDレンタルでしか見ない」人種ね。
あと、物事を、数とか世評とかで判断する低脳スペックの持ち主のこと。

>世間的に好評価な作品や面白いといわれている映画がつまらないとエオタが思うなら、
>それは世界がおかしいのではなくエオタの方がおかしい、と結論付けることができるだろう。

それは世界がオカシイの。
世界を相手に出来るからこそ、エオタbはすごいのであって、同じ言葉を繰り返すだけの人間九官鳥なんか
何億いようが蹴散らすってことよ。
まぁ、何億いようが、言ってることは「人それぞれ」だけだから、一人とかわんねーんだけどね。多様性のない虫は。b
[#5](pkhhac) 2010-06-03 16:02:47

世界がエオタから孤立している。
[#6](hdslju) 2010-06-03 22:34:36

間違っても本職の映画評論家にはなれないんだよね。本当に参考にならないだけに(笑)
所詮ネットで鳴いてるだけの虫。
[#7](psqklm) 2010-06-04 11:28:00


本職?
日本の批評メディアに「職」としての能力はないっての。
それともTVの映画コメンテーターを批評家と勘違いしてるのか?
批判して、映画会社怒らせて、タダで映画を見られる権利を失ったらドースンだよ。
食うための批評なんて、この世に存在しねーんだよ。

ったく、ろくな批評メディアが存在しない日本に住んでるクセに、こーんなこともワカンネーのか。b
[#8](jmzvsu) 2010-06-05 17:17:51

>所詮ネットで鳴いてるだけの虫。

虫でいーんじゃね。
批評家なんて。
しょせんは他人が作ったものを、その苦労も知らず、ただ出来上がったものを論じてるだけなんだから。

キミはそもそも批評家というものを勘違いしてるね。
批評家なんて全員クズなんだよ。
作品に寄生している虫。
人のフンドシでメシを食う雑魚なんだよ。b
[#9](jmzvsu) 2010-06-05 17:22:11

>世界がエオタから孤立している。

一応言っておくけど、日本ではエオタbの評価は一般人と大きく離れるが、海外のロッテントマトとかと比べるに
その評価はほぼ一緒。ようするに、映画の本場の大多数の人と感性はかわんねーってこった。

「DVD化するまで新作映画はみない」という人種は、基本、感性は死んでいる人間だよ。
惣菜が、賞味期限越えで、半値になるまでにスーパーでたむろして待つ低所得のジイさんと同じ思考回路。
そんなヤツに映画を論じる資格はない。b
[#10](jmzvsu) 2010-06-05 17:27:39

#6や#7は映画を論じる資格がない。

その証拠に

映画に関してのことを1文字も書いてない。かけない。

アバターの項を見れば分かるだろ。

こーいう空っぽ連中は「映画館に映画を見に行くような人種には存在しない」。
[#11](jmzvsu) 2010-06-05 17:30:47

項題に沿った話をしてる票にそんな言いがかり付けても騙される奴いないだろー
へたくそな逃げ打ってみっともなく恥さらすくらいなら黙ってりゃいいのにね
[#12](famwnh) 2010-06-05 18:32:07

「一般人の参考になることを全く言えない」というのが実情だろ
[#13](ptpbpm) 2010-06-05 21:49:29

どんだけ悔しがってんだよ(笑)エオタは(笑)
[#14](shqleb) 2010-06-06 00:34:32

>項題に沿った話をしてる票にそんな言いがかり付けても騙される奴いないだろー

ハァ?

批評家が虫だろうが、オメーら空っぽが虫であることにはかわりがないだろ。
いい加減に人様がどーたらよりも、自分で何が出来るかを考えろって。

こんな雑談項で「逃げ」とか言ってる時点でアホだね。
個別映画項でエオタbが虫であることを証明してミロや。b
[#15](rfqsyh) 2010-06-06 13:59:05

>「一般人の参考になることを全く言えない」というのが実情だろ

だからさぁ、映画館で映画をみねーサル相手に「最新映画の批評」が何の役に立つんだよ。

DVDレンタル待ちしか選択肢のないオメーらには、無駄で、早すぎて、かつ理解の出来ない内容なんだから、
「役にたたねー」のは当然だろ。バカなの?

現実の話として役にたってねーだろ。b
[#16](rfqsyh) 2010-06-06 14:02:23

何見てもつまらないなんて言ってるやつの批評が何の役に立つだろうか。
何の役にも立ちはしない。
[#17](rovwhf) 2010-06-06 22:10:45

金払って自腹で見てるんだよね?それで毎回つまらなかったって思うのは損じゃね?
そこまでしてつまらない映画を見続ける理由がわからないんだ。
そもそも、楽しもうって気は無いのか?
[#18](gibmbq) 2010-06-08 16:41:57

何だかんだでケチばかりつけてるけど 
まともに観た映画、いくつあるんだろうね
[#19](kuyvft) 2010-06-08 19:47:41

#18 金のことは他人が気にすることじゃないだろ。 それより、ウオタって、いかにつまらないかということに関してずいぶんと詳細にレビューするけど、これはおもしろいという映画に関してはすごいあっさりなことのほうが気になるなぁ。
[#20](ckftwk) 2010-06-08 19:48:38

#19 少なくとも、まともに見たものにケチつけてんじゃないの?
[#21](mjwjjq) 2010-06-08 21:28:00

途中で寝たけど観客の中で俺が一番理解力があるから俺には言う資格があるみたいなこといって
罵倒してたのがあった筈だが何だっけ
[#22](hprllr) 2010-06-09 00:05:39

>金払って自腹で見てるんだよね?それで毎回つまらなかったって思うのは損じゃね?

誰が「毎回」なんて言ったよ。
ツマンネー映画は死ぬほどあるけど、それを「回避」するのが「ネット時代の常識」じゃね。
だいたい1000~1300円程度の金で、損得とか言ってる次元がアホすぎる。
DVDレンタルなら200円だぜ。捨てられるレベルの金だ。
時間だけが過ぎてゆくが、嬉しいことに「早送り」「視聴放棄(映画館含む)」ということが出来るので問題ない。b
[#23](fzcvms) 2010-06-09 10:13:18

>そもそも、楽しもうって気は無いのか?

その「楽しもう」っていうレベルが、あんたらと俺とじゃ違いすぎるんだよ。

俺は映画を「時間つぶし」とも思わないし、つまらん映画を無理して楽しもうとするほど「情報弱者の世間知らず」でもない。
そもそも、ただ「楽しむだけ」ならセンズリでもすりゃいーし、ギャンブルや、女遊びすりゃいーじゃねーか。
他の選択肢がない人間と違い、そのチョイスを捨てることが出来る俺には、つまらん映画に固執する理由はない。b
[#24](fzcvms) 2010-06-09 10:17:56

>何だかんだでケチばかりつけてるけど 
>まともに観た映画、いくつあるんだろうね

まーた、「数」か。
数字でしか、相手を計れないアホは死んでくれ。

俺が映画を見た数は1000000000000000000000億万でいーよ。

つーか、嘘がいくらでもつけるネット世界で、相手からの言質だのみで物事を判断するって、アホすぎ。b
[#25](fzcvms) 2010-06-09 10:21:34

>これはおもしろいという映画に関してはすごいあっさりなことのほうが気になるなぁ。

そーそー、そういうツッコミこそが本道だよな。
分かりました。

[#26](fzcvms) 2010-06-09 10:25:27

#26 あーでもネタバレしない程度で(笑)
そう考えると、おもしろいのは観てのお楽しみであっさり目がいいのかな。
[#27](fixhil) 2010-06-09 11:34:08

>その「楽しもう」っていうレベルが、あんたらと俺とじゃ違いすぎるんだよ。
レベルが低すぎて何も楽しめないってことですね。了解です。
口では固執する理由はないといいながら、「つまんない」アバターは何度も見ちゃう矛盾(笑)
>ツマンネー映画は死ぬほどあるけど、それを「回避」するのが「ネット時代の常識」じゃね。
まったく回避できてないエイガオタ(笑) 視聴放棄はネット関係ないしな。
[#28](gyqtbt) 2010-06-09 12:51:28

>レベルが低すぎて何も楽しめないってことですね。了解です。

ギャハハハ。もう、それでいーよ(w
メンドクセ。

>口では固執する理由はないといいながら、「つまんない」アバターは何度も見ちゃう矛盾(笑)

CGクオリティは「高い」って俺、言ってるジャン。
だから、そのCGだけを見てるわけ。
つーか、キミ、忘れてると思うけど、去年の映画なんて、俺、もうドーデモイーんだけど。b
[#29](gtljpv) 2010-06-15 17:19:49

2001年
遠いお空の雲の上で生まれた、白いこいぬの男の子。ある日、空からフワフワ飛んできたところを、「カフェ・シナモン」のお姉さんに見つけられ、そのままいっしょに住むことに。シッポがまるでシナモンロールのようにくるくる巻いているので、「シナモン」という名前をつけてもらう。今は、カフェの看板犬として活躍中。特技は、大きな耳をパタパタさせて、空を飛ぶこと。おとなしいけれど、とても人なつっこくて、お客さんのひざの上で寝ちゃうこともある。

誕生日:3月6日
[#30](hfmxoj) 2018-03-11 08:55:24

沖縄からの注文でしたが二日で届いて早さに驚きました。
今回ルイヴィトンのカデナ新品を頼みましたが、あまり期待はしていませんでした。(安すぎるからです)
しかし届いて物はきれいでした。
非常に満足です。ありがとうございました。
オメガ 評判 http://www.88kopi.com/newsreport/ninfo-10299327.html
[#32](chtoac) 2024-04-16 10:40:18
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで