ゲーム限定「これはうぜぇ」と思うこと
ゲームそのものからその周辺事情まで幅広く
(nzpepj) 2009-08-12 16:29:18作成 2025-08-14 20:00:12更新 119投票 71有効票 46気になる 43興味無い 2503参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
5. 『サーカス商法(ナンバリング商法でも可)』についてのコメントGoogleYouTube

零から何かを作りあげるのは本当に尊敬するが
一つのゲームが当たれば、延々それに依存し続けるメーカー、
二匹目のドジョウを狙って似た様なゲームを出しまくる業界気質には辟易する
三作目に最も優れたゲームが出る事が多いが、その後は開発者が
四散するのかどんどん駄作になっていく気がする
悟りでも開いてるのかなんなのか、ユーザーもファンディスクを買うのも少しね…
[#1](dbugfc) 2009-08-12 17:17:42






[#2](mxkqmj) 2009-08-12 20:59:00

六でもない会社がやる商法だから、それを相手したり批判したりするのは
七面倒くさいばかりではないかと思うのだが。だからといって他に
八つ当たりするというのも筋違いだろうし、どうしたらいいのだろう?
[#3](idyxua) 2009-08-14 22:18:37

灸を据える必要があるよメーカーに
十分儲けたよこんな酷い商法でね これからはそれを止めなきゃ行けない
[#4](xgtrll) 2009-08-14 23:07:26

一々新しく作るのは大変だろうけど、がんばって欲しいところだね
[#5](uubeik) 2009-09-11 00:47:35

一つ当たったのであれば、その続きを望みたいというユーザーもいるはず。
ユーザーもまた、冒険をしたくないだろう。
[#6](plsuyq) 2009-09-11 02:28:09

1さんの言ってるサーカス商法ってエロゲのことかよ
[#7](kertth) 2009-09-11 08:08:43

重視するものが違うんだよなぁ ユーザーとメーカーでは
[#8](iryhou) 2009-09-11 18:24:14

特典とパッケージを変えて「××版」と称して忘れた頃に出してくる
[#9](cibpzb) 2010-04-17 02:04:09

コン
[#10](ebeuow) 2025-08-14 20:00:12
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで