今ご年輩のためのゲーム大会を開くとしたら、タイトルは?
ぷよぷよの敬老の日大会が大好きでした。
コントローラはアーケード用ではなく、スーファミ用。
優勝商品は温泉旅行やマッサージ機。
NHKも6時のニュースで扱う話題性。
孫との会話のきっかけにもなります。
コンパイルが潰れて唯一残念なのがこの件です。

敬老の日大会を開くとしたら、今ならどのゲームを使うべきか?コンです。
(icnvyo) 2009-06-14 17:37:23作成 2025-03-18 12:29:28更新 8投票 6有効票 29気になる 31興味無い 2016参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

参照しているアンケート:◇ 老人向けゲーム雑誌のタイトル

順位有効票数(投票数)
1wiiスポーツ2(3)
2太鼓の達人1(1)
2ぷよぷよ!1(1)
2いたスト1(1)
2wiiパーティ1(1)
6関連?0(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)

最初のコメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (8件まで) (新しい票が上に来ます)

初めてのWiiに大興奮 高齢者ゲーム大会
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/508009/
[#1](kxatsu) 2011-05-22 02:30:25

そしてゲートボール殺人の二の舞に。
[#3](dtvpve) 2009-12-27 23:19:49

老人ホーム対抗いいね。
任天堂もそういう事積極的にしたらいいのに。
[#2](uoviuq) 2009-12-27 19:28:53

海の向こうじゃwiiスポーツのボウリングで老人ホーム対抗大会してるよ
[#1](kysonu) 2009-12-27 18:48:51

人数/4のSFC本体+ソフトを用意して、1日掛けて全員3戦か4戦ぐらいやれる感じで
[#1](pcfgtv) 2009-12-27 07:43:03

ファミコンを使うのでしょうか? それなら「ぷよぷよ通REMIX」
現行機種ありなら、Wii「ぷよぷよ!」
「ぷよぷよ!」なら複数対戦を利用して、敵キャラ vs お年寄り+味方キャラ
のような戦いもでき、お年寄り同士を対戦させるのでなく、いかに早く勝つかで
優勝者を決めるというのでも良いかも
それだと、参加者は優勝できなくても、ゲームで負けるということを避けられますし
もちろん、敵キャラ・味方キャラは同キャラにするのが無難
[#1](szsivs) 2009-06-30 00:25:44

ちょっと違うか。
[#1](fvoojh) 2009-06-15 17:47:31

で、いいんでないの?
[#1](whbxfk) 2009-06-14 22:26:06