民間に降りて来た軍事技術
インターネットとか
(gkmqdo) 2009-03-27 01:58:47作成 2025-02-24 18:45:58更新 42投票 22有効票 35気になる 30興味無い 2376参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
14. 『インターネットが軍事技術だというのは誤解』についてのコメントGoogleYouTube

http://nmuta.fri.macserver.jp/dict4.html
>教授に確かめたところ、教授は
>「インターネットは軍事技術ではない。ARPAはただ大学の研究のスポンサーだっただけだ。」
>と強く否定していた。
[#1](xcqbdv) 2009-03-27 03:43:07

DARPAには、軍事で使うためのプレゼンしてお金もらったんだろ?良い仕事したな!
[#2](dpjvhn) 2009-03-27 07:11:01

軍からお金をもらうためには軍事技術という事にしてあったはずなので、
後で否定しても事実は変わらない。
[#3](nemqck) 2010-03-13 06:45:03

ブランドコピーN
ブランドコピー通販専門店!人気N品激安!
2023年新品種類がそろっています。
品質がよい、価格が低い、実物写真!
弊店のブランドコピー時計は品質2年無料保証になります。
日本全国送料で数量無料です。
Sランクほぼ未使用という事で購入しましたが画像にない汚れがありランクとして悪い物だと思いました。返品の送料や手数料、手間を考えて今回返品しませんでしたが残念で仕方ありません。やはり現物を見ないと信用できないのでもう買いません。 https://www.tentenok.com/product-4245.html
[#4](rkxjmj) 2023-09-27 22:50:11
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで